珍しい韃靼蕎麦と美味しい丼。
小だに そば処の特徴
鴨南蛮蕎麦が楽しめる、珍しい蕎麦処です。
店内で味わえる4種類の蕎麦粉にこだわりがあります。
揚げたての天ぷらがサクサクで、貝柱のかきあげが絶品です。
今日の少丼定食がお気に入りです。そば+350円で注文ですがその日によりかわります、なかでも牛丼が特に美味しいと思います、大手チェーンさんとは違い蕎麦と牛丼が楽しめます。
リーズナブルなメニュー更科そば(550円)とダッタンそば(600円)を頂きました。
そば粉の種類が4種類あり、とてもこだわりのあるお店。ミニ丼も種類があり、どれも美味しかったです。お支払いも、現金以外にPayPayや、メルペイ、D払いなどあります。
あまりお昼の選択肢に上がらなかった蕎麦を一気に押し上げてくれた米子で1番好きな蕎麦屋さん。ツルッとした滑らかさと、程好い蕎麦の香り、コシ、美味しいつゆがまた食べに来たくなります。十割のせいか食感や香りがボヤけず、「蕎麦を食べてる感」をビシビシ感じます。石臼そばが1番好き。漬け物も天ぷらも好き。余所の蕎麦屋へ冒険しても、結局はここに戻ってきてしまいます。
十割そばが売りの店ですが、しっかり腰があります。蕎麦の種類は四種ありダッタン蕎麦と大山蕎麦は50円増しです。値段はリーズナブルで蕎麦つゆは好みです。写真は温かい更科蕎麦と別の日の割子蕎麦ですが、税込み1枚220円は知る限りでは最安値です。アフター珈琲はセルフですが1敗20円の驚き価格で飲めます。
ダッタンを食べました。前回は大山でしたが、大山の勝ちです。
安くて旨い蕎麦を食べさせてくれます。サイドメニューの天ぷらも安い。
ここは美味しいです。大山そばざる えび天丼を食べましたが満足しました。お茶も美味しいです。
ザル大盛、量と味で満足。しかも、他のお店より断然お安い。連れ合いはミニ丼とのザルセット。これも喜んでいただきました。
名前 |
小だに そば処 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-29-2647 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鴨南蛮蕎麦を提供するお店も少なくなったので貴重です。