米子の牛骨ラーメン、元祖の味。
らーめん 満洲味(ますみ)の特徴
米子の牛骨ラーメンの発祥地で、老舗の味わいが楽しめるお店です。
コクがありながらもアッサリとした牛骨ラーメンが特徴的な一杯です。
近年追加されたローストビーフ丼も楽しめる多彩なメニュー展開です。
ラーメン平日15時過ぎ。並び無し。やっているのか不安でしたが、入ってみたらノーゲスト、女将さんが出迎えてくれた。お店は米子駅から車で15分の立地。味の印象は「すき焼きのタレ無し」「カエシ無しの脂の多い牛丼」でイメージより旨かった。油は多め、麺硬めなのも良し。東京で食べ歩いてみようと思う。ママさんワンオペ、牛骨ラーメン発祥店。ご馳走さまでした。
満州味さんが牛骨ラーメン発祥の店ということを最近知り、満州味さんを目的にドライブし、来店。初めてだったのでラーメン定食の、ラーメンも選べたけど基本のラーメンにしました。とても美味しかったです。スープの味があっさりしていなければ濃厚でもない、まさに「中間」の味。そこに少し太めで固めに茹でた麺で味を引き立たせていました。お豆腐もサラダも家庭的な普通のもの。チャーハンも私の口では普通のものだと思いましたが、チャーハンに牛骨のスープを浸して食べたら、味が様変わり。とても美味しいものになります。ラーメンにこだわっているのが伝わりました。今まで行った牛骨ラーメンのお店が、その店の方々には申し訳ないけど「アレンジ」をしたと思わせてしまうほどに満州味さんのラーメンは平均的で、「発祥」「元祖」なんだなと思わせる、最高のお店です。また行きたいです。
鳥取県のラーメンと言えば牛骨ラーメン。ということで、発祥の店と言われるこちらへ。油はややべったりした感じだが、食べ終えると案外しつこさはない。醤油の味は濃くなくて牛骨の旨味がしっかり感じられる。
地元の方におすすめされた名店聞くところによると、牛骨ラーメン発祥の元祖のお店だとか。以前、火災に遭ってから現在は写真のような、まるで普通の一軒家のような門構えです。店内はテーブルとカウンターのみ。人手が足りないようで、いくつもそのような断り書きが貼ってありました。いただいたラーメンはとても濃厚でしたが、後味はくどくないので、美味しくいただくことができました。同店の決済は現金のみ。クレジットカードはじめ他の決済方法は使えませんので、あらかじめご準備のうえ訪問してください。駐車場はございます。
初めて来店しました。塩ラーメンとランチの白ご飯120円セットとチャンポンのチャーハン(小)セットを頼みました。昔からあるラーメン屋さんです。次回は目玉の唐揚げラーメンを頼みたいと思います。
米子の牛骨ラーメンの草分けのお店。セットメニューもあって大満足。
牛骨ラーメンの元祖のお店と聞きましたので、鳥取旅行の際立ち寄りました。スープは牛骨オンリーではないそうで、とても気に入りました。
以前から気になっていたこちらの店舗を初訪問。チャーシューメン 1000円(税込)ビーフ丼ミニセット 330円(税込)合計 1330円(税込)通常、牛骨ラーメンは牛骨スープがベースですが、こちらの店舗の牛骨ラーメンは牛骨スープをベースに豚骨と鶏ガラをブレンドしたスープだそうで、通常のあっさり系の牛骨スープとは違いますが、牛骨の旨味がしっかり感じれるとても美味しいチャーシューメンでした😋セットのビーフ丼ミニも美味しく頂きました!
牛骨ラーメンは色々なお店で食べてますが、こちらの牛骨ラーメンはあまり牛骨感はしないです。ですがクセになりそうなおいしさがあります!唐揚げは美味しい!!価格は高め。
| 名前 |
らーめん 満洲味(ますみ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0859-22-9405 |
| 営業時間 |
[木金土日火水] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://gyuukotsuramen.jp/member/%E6%BA%80%E6%B4%B2%E5%91%B3/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
牛骨ラーメン満州味さんのラーメンキットを買って、自宅で食べました!トッピングには茹でもやし、ねぎ、メンマ、チャーシュー、味玉を🫶思ったよりあっさりしていましたが、美味しかったです。今度はお店にも伺いたいです。