原爆ドームを心で感じる。
広島県産業奨励館 原爆被災説明板の特徴
原爆ドームの壮大な景色が見渡せる場所です。
戦争の悲惨さを感じられる貴重な史跡です。
世界平和について考えるきっかけを提供します。
もうスグ8月6日。80年前と現在の対比から世界平和が望まれる遺産の姿。
2016/08/28来訪。原爆ドームから川を挟んだところにこの説明板があります。見上げることなく正面に原爆ドームを見ることが出来ます。ドームを眺めながら読んでみてはどうでしょうか。
原爆ドームが良く見えます。戦争の怖さを強く感じました。
こちら側からですと原爆ドームを一望できます。案内板に被害前の建物の写真が載っています。
| 名前 |
広島県産業奨励館 原爆被災説明板 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.hiroshima.lg.jp/atomicbomb-peace/fukko/1021101/1026919/1020911.html |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
皆さんに1度で良いから訪問して欲しいです戦後生まれの私には怖くて行けなかった場所です親や祖父母の時代に あってはならない悲惨な戦争世界平和を願いますが今も尚 戦争は行われています罪の無い国民が命を落とし その家族の悔しさ悲しさは計り知れません。