皆生温泉のカニづくし、絶品体験!
皆生温泉 芙蓉別館の特徴
夢に出るほど美味しいカニづくしコースが楽しめる旅館です。
最上階の露天風呂から美しい日本海を堪能できます。
レトロな雰囲気の中、清掃が行き届いたお部屋でリラックスできます。
安かったので、”寝られたらいいかな”くらいの気持ちで利用させていただきました。…だがしかし、部屋も温泉も広くて綺麗で静かで最高でした。昔ながらの”ザ・高級旅館”って感じです。朝ごはんもおいしかったです。次も必ずお泊りさせていただきまする。
とても良い旅になりました。GWで、すこし割高でしたが1番良い部屋にしてもらえました。12畳と5畳とリビングがありました。部屋にはマッサージチェアがありすごくくつろげました。部屋から海が見えるのも良かったです。温泉に4回入りました。着いて入って、海を散歩した後入って、食事の後また入りました。朝も入りました。お湯は熱いですが、サウナと露天風呂が最高でした。カニのグラタンが美味しかった。お酒ワンドリンクサービスあった。😆サービスで良かったのは、ボディ用の泡立てるタオルがあること、ウェルカムサービス、一階にマンゴージュースがあることです!マンゴージュース好きなのでめちゃ嬉しかった。ウェルカムサービスのドーナッツはうますぎるけど、誰が作ってるんだろう。教えてください!
ご飯が大変美味しかったです。アワビのステ-キが特に美味でした。部屋風呂が少し小ささかったです。
夕食はカニづくしのコースでお願いしましたが、夢に出てくるんじゃないかと思うくらいの、カニのオンバレードでした。客室係の方も、お話し好きで、よかったです。
ソロツーリングにてバイクにて平日お一人様利用。格安プランにて利用させて頂いたので、そちらでの評価です。バイク利用の場合、建物正面が軒下の様になっており、当日、天気が悪くなる予想だったので、バイクも濡れず助かりました。また部屋も一人利用でしたが、床間を含め14畳位の部屋で、快適に過ごさせてもらいました。お風呂は、建物の上層階にあり、内湯が2箇所、露天風呂、ドライサウナも完備されてました。泉質に関しては、特に感じるものは、無かったですが、内湯、露天共に塩素は、あまり感じ無かったので、その点は、良かったでした。食事に関しては、利用してないので、全く分かりませんが、同じ様なプランなら再訪ありです。
古さは否めないが、清掃は行き届いている。温泉も広くて良い。朝食を頂きましたが、全体的に味が濃いと感じました。
この宿は、古いけど雰囲気がとても良いホテルです。温泉は最上階8階にあり、露天風呂から見る景色はとても最高。部屋は、和を大事にしてるレイアウトで日常では味わえない空間がそこにはあります。スタッフさんは、とても気が効きます。
温泉の種類もあるし、サウナもあって温泉満喫できます。いい湯加減でした。料理も美味しくいただきました。
快く子供の離乳食を温めてくださいました。お部屋も綺麗でした。朝食はシンプルな和食でした。コーヒーがあれば尚良かったです!
| 名前 |
皆生温泉 芙蓉別館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0859-34-0009 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
三井グループの皆生温泉源泉かけ流しのお湯はホンモノでした。とても温まり濃厚です。日や時間帯によっても源泉は温度が変化するそうです多少の塩素はレジオネラ菌の兼ね合いで入っているそうです。がほとんど塩素臭は感じませんでした。最上階の露天風呂あまり広くありませんが(多分源泉かけ流しだから)海も空も見えて気持ち良かったです。大浴場にはシャンプーなど(馬油、オリーブ、等3種類髪に優しそうなものが置いてありました。ピーリング剤や米ぬか石鹸など色々試す事ができました)豊富です。サウナも水風呂もあり脱衣所にはウォーターサーバーに無料の按摩器もありました。ゆったり過ごせるスペースも良かったです。ロッカーは無くかごに服を置くタイプになっていたのでお風呂入口の100円返却式の貴重品ボックスを使いました。電気自動車の無料充電も2箇所ありフロントに声をかけると暗証番号を押してもらえるので使えるようになります。接客はみなさん丁寧で気持ち良く宿泊ができました。ウエルカムコーヒーも挽きたてのものを飲むことができました。ウエルカムドーナツされていてわたしはチョコレートをいただきました。リンクの間にもチョコレートが入っていてラッキーな気持ちになりました。他にも炭酸系やお茶もあり誰でも飲むことができると思います。建物は昭和の時代の高級旅館みたいで和室には床の間や掛軸、壺などあり懐かしさを感じました。清潔に掃除はされていたので気持ちよく過ごすことができました。鍵がプラスチックの棒が付いた手動で回すタイプのものでひと部屋に一つしか無いので二人以上で宿泊すると一緒に行動するか広いロビーで待ち合わせる感じで利用かな。温泉の出たところに景色の見える展望部屋があるのでそこで待ち合わせも可能だと思いました。皆生温泉へ湯治に行かれる方は三井グループの源泉かけ流しを利用するべきだと感じました。過去に宿泊した皆生温泉の海べりのホテルのお湯では満足できませんでした。今回は源泉かけ流しを試したくて素泊まりしましたが次回はお食事も口コミが良いので利用してみようと思います。フロントに並べてある地元野菜販売もほっこりした気分になりました。胡蝶蘭の2度咲きやデンドロビウムも上手に咲かして飾られていました。どなたかわかりませんが花の気持ちを察することができる方がいらっしゃるのだと感じ思いやりを持たれた接客ができる人がいらっしゃるようにも感じました。支配人さんの優しい笑顔も印象的でした。