道の駅で楽しむ西条ラーメン!
フードパークKAMOSU(道の駅 西条のん太の酒蔵)の特徴
子供が遊べるスペースがあり、家族で楽しめるフードコートです。
西条ラーメンが750円で味わえ、特においしいと評判です。
道の駅フードパーク KAMOSUでの食事は充実しています。
開店と共に店に入りゆったりとした席で食事をすることが出来た。
東広島の美味しいがつまったお店。かつて地元の銘菓ならぬ名店のメニューを集めて一つのフードコートとしてサービスエリア的なスタイルで共存出来た店舗は記憶にありません。カモスさんのヘソ丼をチョイス。なかなか気になっていた逸品。他にも気になるメニューあるのでリピートしていきたいです。とにかく量が一つ一つ多く。米不足のこの時代に大盛りにしなくても普通盛りでたらふく頂けました。老若男女あっていい道の駅ですね。
道の駅「のん太の酒蔵」のフードコート。麺類から丼物、定食まで一通り揃っている写真を順に説明する。西条ラーメン(チャーシューメン)は尾道ラーメンから背脂を抜いた感じで食いやすい。トンカツはワンプレート。へそ丼は真ん中に卵黄、周囲に青ネギ、食べラー、出汁醤油、レアチャーシューが入っている。コメカラ南蛮定食は米粉で揚げたチキンに自家製のタルタルソースが乗っている。ビフカツ(ハーフ)はトンカツと同じくワンプレートで若干単価が高いがハーフもある単価はそれほど安いというわけでもないが、何を食っても外れはない。西条市街地まで降りれば他にも選択肢はあるが、2号線バイパスから大きく外れたくなければとりあえずここで食っていけ。2号沿いは上りも下りもここからしばらく飯の食える店はないぞ。
お昼時だったのでふらりと立ち寄りました。そして、結論としてはとても良いお店でした。注文したのは西条ラーメン。フードコートのラーメンなので、高い期待値はなかったですが、醤油味で澄んでいながらコクはあり、細い麺とめちゃくちゃマッチ。チャーシューも地場のものを利用しているようで、柔らかい食感が良かったです。これで780円なら満足度は高いと思います。他の料理も期待持てそうな感じでした!
大型トラックの駐車場が多い道の駅24時間のシャワーもありましたシャワー室の入口にはカツ丼等の冷凍販売機がレンジはシャワー室にありました価格もお手頃ですファストフード、ハンバーガーやカキフライ等、多くの芸能人?サインがありましたが、読めないので誰かは分かりませんでした店内での食事はカレーやうどん、子供達が遊べるスペースがありました今回は某テレビ(所さんお届けモノです)でアンガールズの田中さんが紹介されていた「酒粕かりんとう」を購入しに寄りました帰宅して妻と2人でむさぼるように食べました酒粕の風味が強く感じられる美味しいかりんとうでしたまた、寄れる機会があれば買って帰ろうと思いました。
子供が遊べるスペースがあり、またフードサービスが充実しているのですごく楽しかったです。また寄りたい道の駅の一つです。
大型駐車場が広い!コインシャワーがあり電子レンジもある。いま流行りの「ど冷えもん」の自販機もあるのでこれはまさにトラックステーション!!トラックドライバーには最高のオアシス。そして西条ラーメンとおこのん焼きはまあ…フードコートの食事かな…
西条ラーメンおいしかったです。醤油ラーメンでカツオの風味が感じられました。チャーシューはレアでなかなかの美味しさ…フードコートのレベルではないと思います。近くに子供の遊び場があるので、子連れが多かったです。食券制なので買ったら呼ばれるまで待つ流れです。
東広島で有名なお店くろんぼ屋のメニューらしいです。大変美味しかったのですが、店員さんたちのおしゃべりと笑い声がとにかくうるさいです。不快でした。仲の良いのはいいことですが。
| 名前 |
フードパークKAMOSU(道の駅 西条のん太の酒蔵) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-426-6522 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~19:30 [土日] 10:30~19:30 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家10020−43 |
周辺のオススメ
2025/11/03 19時30分頃利用。閉店間際にお伺いしてしまいましたが、美味しいご飯をいただけました。ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ