トロトロ温泉で星空感動!
RVパークsmart 鳴神温泉 ななのゆの特徴
RVパークは広い施設駐車場が魅力で、区画も豊富です。
駐車区画2では2台分のスペースが確保されています。
温泉が楽しめるRVパークで、見晴らしも最高です。
RVパーク1は広くゆったり停める事ができます。RV1は4区画利用、RV2は2区画利用で、私はRV1利用したのですが、残縁なのは、電源のプラグの折角抜け落ち防止の機能が効かない事。養生テープで落下防止しましたのでマイナスかな。お風呂も当日は無料で、しかもトロトロのアルカリ温泉で泉質は良かったです。お風呂は地元の方が多いようです。トイレは、少々坂道を降りて行くので夜は真っ暗遠く感じます。あとは静かで鳥の声タップリの良い所でした。
バスの車庫の横を利用しました。100mくらい下ったテニスコートのトイレを利用するのに、道中懐中電灯は必須ですが、思っていたほど大変ではありませんでした。夜中から明け方までは静かでよく眠れました。ななのゆの入浴料が1人分無料になります。それだけで得した気持ちにもなりましたし、お風呂も気持ち良かったです。湯冷めすることなく、すぐ寝る支度が車で出来るので良かったです。
☆広い施設駐車場の隅にある区画2でも2台分、施設入口前の区画1に至っては4台分!の駐車スペースがあり、余裕たっぷり。☆静か幹線道路から少し入り込んだ山間部であり、施設営業中は施設利用者や近くの川で遊ぶ家族連れが頻繁に通るものの、営業時間を過ぎると区画手前をコーンで通行止めする(RVパーク利用者はコーンを都度動かして通行可)ため、車両が全く通らずとても静か。☆清潔な温泉利用料金に大人1名分の入浴料金が含まれているが、通常大人550円で広い内風呂・サウナ・露天風呂をのんびり利用できる。シャンプー・ボディソープも完備されており、無料の靴ロッカーの鍵をフロントに渡すとこれまた無料の脱衣室ロッカーの鍵を受け取れる仕組み。ただし福岡市内からもほど近いせいか、お客さんは多い。県内No.1の単純アルカリ泉を謳っているが、例えば熊本県北の温泉に比較するとヌルヌル感が足りない感じがします。★トイレ営業時間中は施設のトイレが利用可能だが、営業時間外は少し下った所にあるスポーツグラウンドのトイレを利用するしかない。RVパークの說明に「洋式・男女別・ウォシュレット無(車室より約40~130m)」と書かれているが、それなりの坂道を往復することになるのでお子さんや酒飲みには少々辛いかも。★その他AC電源はあるが、給排水や流し台などはないため洗い物なども不可。山の中というだけで景色や見晴らしは特に何もない。
温泉があるR V パークなのに水場がないので、水分(特に水)は持参推奨です。Ac電源の街灯が自動で点くので暗い場所が怖い人には安心できるかもしれないが、虫を大量に呼び寄せてくれるので夜間に車から出る際は虫に注意!個人的にはAc電源の街灯をoffにしたかったです!
温泉があるRVパーク。トイレが遠い。
駐車した時の見晴らしの良さ。治安も良さそうで、到着まで舗装の整った道になります。
| 名前 |
RVパークsmart 鳴神温泉 ななのゆ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0955-70-7070 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
予約してチェックインもスマホでパパッと済ませれるのが楽👍そして温泉の気持ちいいこと😊トロトロであったまります夜はとても静か 訪問した日は雨模様でしたが、雲の隙間から星が見えて感動でしたおトイレはやや距離がありますが…ちょっとしたウォーキングと思って乗り越えるマイナス点としては価格でしょうかお一人分入浴無料となるのですが、他のrvパークと比較して3000円は高めかなと思ってしまいましたケチでごめんなさいせめてゴミ回収や、あともう1人分入浴無料がついてくれたらなぁ〜というのが希望です😅