昔ながらの味噌ラーメン、古潭。
古潭ラーメン ナンバシティ店の特徴
学生時代から食べ続けている古潭ラーメンの名店です。
昔から変わらない味を提供している店舗です。
メニューに新たに加わった炒飯が楽しめる場所です。
なんばCITYの本館の地下2階にある、チェーン店のラーメン屋さんの、古潭。座席はカウンターとテーブルです。お昼は混んでる時があります。なんばCITYのプレミアム会員だと、スマホで提示したら、10%割り引きしてくれます。好き好みはわかれるとは思いますが\r、夏限定で販売してる、冷やし担々は私は大好きです。セットで注文した場合は麺は小盛りの注文もできます。その場合は値引きしてくれます。
時々ここの味噌ラーメン食べたくなる。ごまをいっぱい振りかけて味わって食べるラーメン最高よ👍️からあげ定食もつけて1300円ほどご飯大盛り無料。ガッツリいけます。お店の方も親切おすすめ。
阪神近鉄難波駅の改札近くにある、こちらのお店。前からこの餃子ラーメンが凄く気になっていて、ようやく食べられました。中々斬新なアイデアで、ラーメンとセットで頼まれる餃子をそのままトッピングとは素晴らしい発想。笑ただ、時間も掛かるし入れる意味あるかも不明ではあったけど。やはり歴史ある店で、駅の中とかに入っているお店は歴史があってその歴史も含めてファンにならないといけないと改めて感じた。
なんばシティ本館、地下二階。インバウンドのお客さんが8名とか9名とか大人数の人たち。お一人様だとカウンターに案内されるという特権はありますが。カウンターは1席空けて座るのでせせこましくなくて良かった。比較的名前を書いてもすぐに案内されたし、料理もそんなに待たなくても運ばれた。ラーメンについては、うん、普通に美味しい。天津飯セットにしたので、その天津飯が意外にも美味しくて、大手チェーン店のそれよりも味がしっかりしてた気がする。また次回の機会には味噌ラーメン(+30円)を頼んでみようかしら。
古潭のなんばCITY店です。オーソドックスな感じです。スープはみそ・しょうゆ・しおの中から選べます。餃子等も美味しいので外れは無いと思います。
ここは学生時代から食べている古潭ラーメンの難波シティー店です。ずっと変わらない味でたまに食べたくなります。備え付けのゴマをたっぷり入れて!😁
昔から変わらない。激旨まではいかない、普通に美味しい。知人は皆醤油か味噌だと言うが、私は塩を推したい。
古潭ラーメンは、長年その都度色々な店舗で食べてきました。というのも、店によって味が結構違うので。近年、店舗毎に感じていた味のムラはなくなってきましたが、同時に昔感じたかつての美味しさが、徐々に失われていってる印象を持っています。それでも、ここはまだ以前のジャンキーさを感じられる貴重な一軒でした。それがしばらくぶりに食べてみれば、他とさほど変わらなくなっていた。作り手ではないので、具体的に説明するのは難しいけれど、味があっさりになり、コクがなくなったように感じています。細かい変化は色々あれど、一番の違いはチャーシューがバラ肉でなくなった事でしょうか。以前のそれは、殆ど脂身の薄切りと形容できそうな時もよくあって、そんな時は殆ど食べられませんでした(逆に好む人もいたでしょうが)。それでも、チャーシューになるバラ肉の塊を煮込んだ醤油が、ラーメン自体の味にかなり寄与してたのでは、と推察します。今は脂身の殆どないチャーシューで、これ自体はとても食べやすいけれど…。今の古潭の味は、多くの人にウケているんでしょうか。もしそうなら、私があれこれ言うことは何もないのですが。
久しぶりに来店しましたがメニューが変わって炒飯あります。美味しかったです。古たんラーメンのなかではここが1番です。
| 名前 |
古潭ラーメン ナンバシティ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6644-2519 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまに食べると美味しいですよね、古潭。焼き飯、もっと美味しかった気がするけど、店舗によって作り方異なるんかな???