神戸の味を守る御座候。
御座候 三ノ宮駅店の特徴
兵庫の味、昔から変わらぬ御座候が楽しめます。
積極的にお土産として選ばれる定番の和スイーツです。
JR三ノ宮駅と阪急三宮駅の真ん中に位置し便利です。
実家に向かう際、お土産で購入します。あんこたっぷりで大満足です。
還暦を過ぎた神戸市内在住のオヤジです。子供の頃、露店や商店街の隅っこで売ってたのは、「太鼓饅頭」と称しておりました。県内の郊外では、回転焼きとも呼ばれていたかと記憶しております。この御座候(ござそうろう)は、ちょっと豪勢な太鼓饅頭。餡子が溢れるほど入っていて上品な甘さ。下町の商店街では買えなくて、百貨店などでないと買えなかった。と、記憶しております。最近はNHKの朝ドラの影響で回転焼きがちょっとしたブームになっている様で。それまでは、オッチャンオバチャンが家族の手土産に買ってたのが。今日、久々に此処に買いに寄ると、若いカップルが二組並んで買ってました。店員さんも、手際よく商いしてはりました。それぞれの個数に応じた箱に素早く入れて、きちんと包装紙で包んで。手際の良さと笑顔の応対が心地良い。姫路市が本拠地とか。今は神戸の名物にもなってる感があります。変わらぬ素朴で正直なお味。美味しい。50年近く食べ続けても飽きない。暫くは勤めの帰りの習慣になりそうです。朝ドラでは1個¥100-こちらは税込で¥95-。甘味は子供の頃食べたのよりかは抑え気味になってると思います。本日は赤と白を3個ずつ。入れてくれる箱も取り出し易いように両側が開くようになってて、言うことなし。
荒神さんや神戸労災病院の帰りの我が家の定番和スイーツ 本当に飽きないコスパ最高のオヤツ。頂き物の結構な値段の微妙な洋スイーツより全然マシ。残った御座候は次の日に先ず電子レンジで軽くチンして中の餡を温めてから、軽く表面をトースターで焼きます。
昔からの変わらぬ味にこだわりを感じます。小豆たっぷり95円は安いですね。アツアツを食べると懐かしい味にホッとします。赤あんと白あんがあります。
兵庫の味、姫路の味と言っても過言ではない御座候です。赤白の二つとシンプル。世の中には沢山のスイーツがありますが飽きの来ない味で盤石の定番だと思うのは私だけか?ということでよく買います。今の季節は餡子の入ったヨモギ餅が美味い!
JR三ノ宮駅・阪急三宮駅の真ん中に位置する御座候。アクセスが良いこと、平日、土曜日は22:00まで開いているのもあって、ちょっとしたお土産を買いたいときに便利。日曜、祝日は20:00までのようです。赤あんと白あんがあって、好きな種類とを数量を頼めば箱に入れてアソートしてくれます。夕方ごろは混み出して、焼きたてをゲットできる確率が高い。箱の上からでも温かさが伝わって来ます。昔から変わらない、大人も子供も楽しめるおやつです。
名前 |
御座候 三ノ宮駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-392-1118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出来立てをいただきました。薄皮に餡子たっぷりは好き嫌いが分かれるところですが、私は皮が分厚くもちもち感がある方が好きなので星3つです。