新しい吉野家で至福の塩ダレ丼!
吉野家 西宮久保店の特徴
ドリンクバーが完備され、静かな雰囲気で楽しめます。
ネギ塩豚丼が絶妙な塩ダレで、辛さが際立っています。
新しい形の吉野家で、清潔感あふれる店舗が魅力です。
ここの店内では、ドリンクバーが付いています。
まず、過去投稿にある(6/27云々言っている方です)名指しでの投稿はいかがなものかと。自分は匿名、言いたい放題…あなたにも非があったのではと疑いたくなるレベルです。あなたが大の大人でないことを祈ります…奇しくも名指しのあった方であろう従業員さんに会計していただきましたが、不慣れな某にも親切な対応をしてくださり、またスムーズな接客で気持ち良かったです。味は言わずもがな!それはそうとGoogleさん、個人情報の管理甘すぎないですか?名指しされる方の本名など公開しても良いのでは?
コーヒーが、すごく美味しいです!ちょっと大げさに言いますと、近隣のコーヒー専門喫茶店と同レベルのコーヒーが飲めました。折り込みチラシについていたクーポンに無料ドリンクバー券(162円)が付いていました。それで、食後にコーヒ―いただきました。『BONMAK BMSAD1+パウダーユニット』134万円もするコーヒーマシンが置いてありました。ー杯ずつ「挽きたて」「淹れたて」の本格的なドップコーヒーが飲めました。コーヒー豆は2種類機械上に設置されており、アイスコーヒー用の【深煎り】と、コーヒー用の【中煎り】ホットコーヒーは、旨い!いい豆使っています。コーヒー専門店より美味しいです。ファミリーレストランのドリンクバーのコーヒー豆は深煎りが多いのですが、こちらは違います。チラシに【カフェタイムドリンクバーだけのご利用もOKです!】とあります。テイクアウト用のコーヒーカップ、蓋も置いてあります。コーラ、オレンジジュースもあります。レディボーデンのアイスクリーム(217円)も販売していますので、クリームメロンソーダになります。料理は、牛すき鍋膳(767円)いいただきました。熱熱!野菜たっぷり!美味しかったです。テーブル席28席、カウンター席6席、駐車場8台。
臨港線に綺麗な吉野家が出来てました。臨港線、市役所前線の交差点角です。カフェ風の店内、ドリンクバーなどLED照明に観葉植物があり明るい店内です。この前、初めて見た姫路大津店と同じ内装。セルフサービス方式です。これからこのタイプの店にどんどん切り替わりそうですね。
新しい形の吉野家であった。まず最初にレジで注文か、テイクアウトの場合はタッチ画面で注文。その後呼び出しがあったら取りにいくテイクアウトシステム。牛丼屋だが唐揚げがとても美味しかった。
2023年1月中旬の日曜日、11時前にうかがいました。新しい店舗なのできれいです。ファストフードのように食事前にレジで注文、支払するセルフサービス方式で、ドリンクバーの有る新形態のお店ですが、正直客側にメリットを感じません。個人的には昔ながらのU字カウンターのお店の方がいいなと思いました。◎駐車場あるよ・訪問のタイミングでは数台空きがありましたが、ピーク時は満車になっちゃいそうな予感。△レジで注文するのは苦手。・着席してメニュー見てどれにしようかなーと迷うのは外食の楽しみの一つですが、レジ前で即決でメニューを決めるのはストレスです。後ろに数人並ばれた日にゃあ…そらもう拷問です。手に取れるメニューが入り口付近にあれば良いのですがそれもなし。△卓上に調味料が無い・お茶と調味料が設置してあるコーナーがあって、そこで自家調達するのですが正直面倒です。×卓上の清掃は客任せ。・客が帰っても店員は特に何もせず。卓は次来た客が勝手にダスターで拭いてくれ、というスタンスなのでしょうか。コロナ禍においてこれは×だわ。・カウンターのお店では店員さんが丁寧に拭いてくれているので、そっちの方が安心できます。
ドリンクバーもあるきれいなお店です🎵
新店舗オープンしてたから行ってみました🎵息子オススメのネギ塩豚丼注文して食べましたが塩ダレが絶妙でピリッとブラックペッパーが効いてて最高❤️(笑)
名前 |
吉野家 西宮久保店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-39-7360 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_062389 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

吉野家の株式優待券使用でいったけど?日頃松屋の無料味噌汁付きで同じ値段なら(^_^;)高い、