姫路の地下グルメで味わう楽しさ。
姫路グランフェスタの特徴
地下の飲食店街はキレイで魅力的です。
姫路の多彩なグルメが楽しめます。
龍力のテナントショップで有料試飲ができます。
追加コメントです。お豆富シェイク「シェリ」にTikTokを見て行きました。クリームチーズのような味わいで、けっこうお腹いっぱいになるのでダイエットには良さそう。味も豆腐のクセはなくコクあって食べ応えありました。女性にはオススメですね。昨日は御座候の担々麺を食べに行きました。口コミで食べたかったけど、土日は混雑してて、昨日食べることができました。担々麺だから辛いなと思いましたが、そこまで辛すぎず食べやすかったです。美味しかった!バタースコーンも購入できました。甘くなく、ほんのり塩味のような感じで美味しかった!コロナ禍前は近くに住んでいたので、月に一度はぶらっと遊びに行きました。先日久々に平日にいきましたが、九月なのに暑かったのであまり人はいなかったです。お店が微妙に変わってたり、テイクアウトのスイーツや、キャラクターのお店が少しずつ変わってました。タコピイは相変わらず人気ですね。アップルで修理してもらってる間に、久々に占いへ行きました。コロナ禍前は手相600円だったけど今は違うんですね。タロットか手相か悩んでたら、お店の人が「3000円で」と言ってきました。まえに何度かきたことあるけど、こんなことは初めてでビックリしました。すごい強引なかんじで、今までそういうことなかったから、このまま値段がどんだん追加されるのではないかと思って、手相かタロットだけが良かったので怖くてやめました。すごく強引で早口で、昔のはこんなのじゃなくて、手相は600円だったのになと思いながら、もう行く事はないなと。飲食店はあまり変わってないけど、コロナ禍以降初めてだったけど、全体的に年齢が上がったなと思いました。
お店が色々あり変わったものも売っています時間があるとき歩くと楽しいですね。
テーマ曲とか聞いてると懐かしかを感じるショッピングセンターです。
地下のグルメがなかなか味があって楽しいです。隠岐の島水産のお寿司を食べました☺️
運営が何か鼻に着く感じ?中に入ってる店は魅力的な所多いです。
姫路のグルメがここでほとんど完結できます。一度訪れてみるのもいいかも。グルメを堪能した後は世界遺産の姫路城を見学するのもオススメです。
海鮮、スパゲッティー、ステーキなど様々な料理を提供するリーズナブルな価格設定の居酒屋さんです。美味しくいただきました。ごちそうさまです。
姫路駅の地下デパ!注目すべきはご当地料理を兼ね備えた飲食店が多く立ち並び、姫路を訪れる観光客を楽しませてくれる!
姫路の地下にあるモールなんだけど、なかなか良い飲食店や飲み屋が連なってます。全国的にこういう場所は、チェーン店が多くて、地元感が薄れ勝ちですが、ココは地元の飲食店さん頑張ってますよね〜料理も美味しいし酒も安い!毎週行ってる気がします(笑)
名前 |
姫路グランフェスタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-221-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

キレイな地下飲食店街。