宮島帰りに最高のお好み焼き。
お好み焼・鉄板焼 ちんちくりん 宮島口店の特徴
宮島帰りに立ち寄れる、便利な立地が魅力です。
港側の席で厳島を眺めながら楽しめる特別な体験ができます。
コウネとアブラの絶妙なバランスを感じる、最高の広島お好み焼きです。
建物の2階にあります。海が見渡せて良い雰囲気。観光客目当ての店だからってあまり期待していなかったのですが失礼しました。たいへん美味しかったです。タブレットでの注文です。麺が硬めで美味しい。部分的にパリパリ。ソースはオタフクでしたが、もうちょっと甘めが強い方が好みです。広島最後の食事だったのですが、大満足でした。WAONで支払いました。
観光で訪れた時、男性の店員さんが「暑い中来てくれてありがとうございます」と言って出迎えてくれました。料理もすぐに運ばれてきて、とっても美味しかったです。海を見渡しながら食事ができて、とても雰囲気のいいお店でした。是非また行きたいです。
宮島口旅客ターミナル横の商業施設に店舗があり、宮島帰りに立ち寄ってみた。やや主張の強い色合いのよくある観光客相手の店かなと思える雰囲気に思えたが実際は違って、スタッフもお好み焼きもとても真面目で丁寧なものでとっても美味しかった。しかもかなりボリュームもあるのでお腹いっぱいになり良心的なお店で大変満足。
宮島・厳島神社の帰りがけに寄りました。広電宮島口駅から徒歩1分、宮島口旅客ターミナルに直結の観光商業施「etto(エット)」内の店舗です。店舗が施設の2階で、景色の良い中食事を楽しめます。一人だったので、カウンター席に案内してもらいました。鉄板を仕込んだカウンターは眺めが良かったです。メニューは豊富にありましたが、オーソドックスなお好み焼きに目玉焼きのトッピングをいただきました。麺は3種類から選べて、パリパリ麺を選択。美味しくいただきました。広島の中心地に行けばもっといろいろなお好み焼きのお店があると思いますが、宮島・厳島神社参拝の帰りに、『せっかく広島に来たならお好み焼きを食べよう』という要求には十分に応えてもらえるお店だと思いました。
初詣に宮島を訪れた後に利用しました。宮島はすごい人でしたが、フェリー乗り場にあるこちらはあまり混雑していませんでした。やや観光客向け?な雰囲気はありましたがお好み焼きはとても美味しかったです。自分はかなり食べる方で麺をWにしましたが少し多すぎました。トッピングにはご注意を(良い意味で)
宮島口、etto内の「ちんちくりん」さんでお好み焼きを頂きました♪ワタシはスタンダードな肉玉そば。ちんちくりんサンは麺の加工方法を選べますね♪ワタシはパリパリ派なので、パリパリをオーダー。同伴の家族は、うどんとスペシャル的な物をオーダー。配送用のルンバ的なロボットも稼働しています。観光客とターゲットにしていると思いますので、価格はexpensive 。麺の加工方法は、モチモチ(うどん)、パリパリ、やわらか(むしめん)が選べます。個人的に思う事ですが、お好み焼きはスタンダードなスタイルが一番美味しいです😋トッピングが多い過ぎるのはあまり賛同できません。しかし、時代の流れなのでしょうね。
港側の席は景色がよく見えるのでおすすめです。観光地なので価格が高めなのは仕方ないでしょう。料理はタブレット注文で、味もそれなりのレベルだと思いました。こーねは食べる価値があります。
店内とてもきれいで水や紙コップ、紙皿や箸の提供方法などお互いに煩わせる事がないので良かったです。
仕事の帰りに立ち寄りました。景色の良い席に案内され、お好み焼きも美味しくて最高でした。
名前 |
お好み焼・鉄板焼 ちんちくりん 宮島口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-4144 |
住所 |
|
HP |
https://okonomiyaki.chinchikurin.com/miyajima/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく、待ちました。中の席は空いているのに。そして、入ってからも提供に30分。美味しくて、景色は海側だと最高ですけどね。楽しく待てるならばよいと思います。