中洲で味わう絶品甘えび丼。
海鮮居酒屋 魚喜の特徴
中洲の櫛田神社前駅近く、隠れ家的な立地です。
有名な甘えび丼は、卵黄がトッピングされて絶品です。
初訪問でも感動する新鮮なお刺身や炭火海老の美味しさを体験できます。
初めての訪問です。店内は清潔で高級感もありこの日は予約で満席状態で1時間弱の滞在でしたが店内での喫煙が可能でお酒のキープは有りません。料理は食材も新鮮で秋刀魚の刺身等なかなか目にしない物もあり楽しませてくれます!店員さんの感じも良くお勧めのお店です。支払は現金とカードのみでPayPay等は利用出来ませんので要注意です。
もう何を食べても美味しくて感動していました〜 突き出しの海老の炙りは丸ごと全部食べれる美味しさでしたし、お刺身はとても新鮮で幸せな気分になりました。 福岡に来たらまた是非寄りたいお店ですね~
お店は中洲の良い立地です。オシャレな入り口です。道沿いですが奥まってて分かりにくいかもしれません。カウンター10席くらいに座敷8人くらいのこじんまりしたお店です。若い男性スタッフと女性2名が運営しながら料理作りに1名という感じ。ざっくばらんに気を遣わないオシャレ居酒屋って感じ。まだ新しいので衛生的。2名〜の刺盛は良いネタで美味いですが量がチョッピりです。(4000円)。1番美味しかったのは魚介の彩サラダがめちゃ美味かった!2人でビール3杯と食事で13000円位でした。良い時間過ごせました。また行きます。
11時ちょい過ぎに行ったら、すでに10名近く並んでいたのですぐに場所はわかりました。ほとんどが、アジア系の人でした。なんとか開店の一巡目で入店できました。一人でしたのでカウンター席でした。オーダーは席に案内された順番で聞かれます。もちろん、料理の提供も。甘エビ丼を食べるために行ったといってもいいくらいです。カウンター席からは、盛り付けの様子が見られるので、待っている時間も長く感じませんでした。盛り付けが綺麗で、もちろん、新鮮で美味しかったです。
甘エビ丼が有名な中洲の櫛田神社前駅寄りのビルにひっそり佇むお店。私はランチもディナーもどっちも行ってみましたが、とにかくお魚がおいしい!甘エビ丼はランチ限定で、ディナーにはないですが、ディナーはそれがなくても、やはり一品一品がしっかりと美味しく、お酒を飲みながらいつも舌鼓を打たせていただいています。個人的にはアナゴの刺身が好きですが、季節ごとにおすすめも変わり、行く度に新しい味に出会います。お酒も日本酒や焼酎は美味しいものがあるので、呑んべぇ向き笑もはや博多来て、どこ行くか迷うくらいならここに行ってしまうのが確実だと思います。オススメです。
12時前に入店。並ばずにすぐ入れて数量限定の甘エビ丼を注文。ご飯大盛無料。めちゃくちゃ美味しかったです。コスパもこの辺じゃ最高にいいと思います。ただただ無心で丼を頬張りました。連れも大名海鮮丼を頼んだが満足そうでした。
気になっていたこちらのお店へ#大名魚喜福岡のインスタ見てると美味しそうな丼がすごく多くて、その中でも気になっていたのはこちらの●甘えび丼/1500ほとんどのお客様はこちらを求めて、オープンと同時に満席!もう海老好きにはたまらん🤤甘えび30匹近くのってるで!卵黄とまぜて食べたけど、美味い( ´∀` )一瞬で口の中に消えていきました(゚∀゚)!インスタやっています。@g0314よかったら見てください!
コロナの自粛期間中も元気に営業していた、福岡では有名な、伝説のお店。刺身は、量がセコイが、新鮮で旨い。スタッフも皆、元気でサービスもいいです。202207
ネットで見た甘えび丼を食べました‼️上に卵黄が乗ってるのが絶品。わさび醤油にしてカケテ卵黄を混ぜました😆プリプリの甘海老に卵黄が絡んで最高でした👍ご飯大盛りにしましたが、パット見は少ないかな?と思いましたが、食べ終わったら満足できました。味噌汁やお漬物、サラダまで付いてるので結果大満足です♪12時前に入ったので、スッと入れましたが食べ終わったら頃には列ができてました。少し通りからは入ったところですが探してでも行くべきお店です。
| 名前 |
海鮮居酒屋 魚喜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5462-5478 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチ利用 予約不可です。12時半頃に、到着、約30分後に入店 前に待つ方は、三名入店前に、スタッフの方に甘エビ丼は、終了海鮮丼に、ターゲットを変更席は、個室に案内して頂き広々と食事出来ました。自分の感覚では、料理が出て来るまて、時間がかかった感じがした。海鮮丼も、魚な5種類あるのも良いし、タレが醤油、ゴマだれを選べるのも良かった。