名古屋・覚王山で味わう、絶品スイーツ。
ショコラトリータカス 覚王山店の特徴
覚王山のレクサス内、シックでモダンなカフェが魅力です。
ドリンク注文でその日のパンが付く、嬉しいサービスがあります。
マデュロやショコラタルトなど、抜群のチョコの味わいが楽しめます。
千種区でカフェ巡り😆**ショコラトリータカス覚王山店✨️@chocolaterietakasu_kakuozan**落ち着いたシックでモダンな店内で食べる美味しいスイーツ😚🎶**☆さくらパフェ2200円(税込)**・あまおう・自家製わらび餅・自家製黒蜜・苺大福・さくらのシャンティ・ジェラートバニラ・さくらあんのミルフィーユ**昨日から?始まった新作パフェ🌸ところどころ感じるさくらが春を感じさせてくれた🥰自家製わらびもちといちご大福で和だけどさくらシャンティクリー厶と相性抜群ですごく完成度の高いパフェだった😍さくら餡のミルフィーユサクサク✨️あまおうも甘くてみずみずしくて美味しかった。久しぶりにパフェでもっと食べたいって思ったかも笑個人的に大好きなパフェだった♥️**ごちそうさまでした😋**#ショコラトリータカス#ショコラトリータカス覚王山#覚王山店限定パフェ#本店とはさくらパフェ違うよ#千種区#千種区カフェ#さくらパフェ#名古屋#名古屋グルメ#名古屋カフェ#覚王山#覚王山カフェ。
夫が所用で覚王山付近を通った時に見かけたすてきなcafe夫がすごいからちょっと様子見してきてとの事LEXUSユーザーじゃなくても大丈夫cafe専用駐車場ありますたまたまかなぁ?輸入車しか停まってません。笑さて、パフェいただきましたマロンタルト、シャインマスカットにチョコアイスなど大満足季節ごとに変わるパフェまた行きたいな今は暑い季節、涼しくなったらショーケースのケーキやマカロンなどテイクしたいです帰る時に店員さんがお見送りしてくださいますcafe利用時間は90分パフェは前日までに予約できます在庫があれば当日も食べれますすてきな時間を過ごせましたごちそうさまでした。
・前から気になってたけど、なかなか行く機会がなかったカフェ・たまたまこっち方面に用事があったので、行ってきたけど、思った以上にステキなカフェでした☺️✨・どこにも記載がないんだけど、11:00までモーニングをやってて、ドリンクを頼むと、パン2つとチョコがついてくるのです😳💕・ケーキ迷ってたけど、お得すぎてこのメニューにしました!!・注文してからパンを焼いて?温めて?くれるので、パリフワだった🥐・コーヒーもとても美味しかったな・イッタラの食器だし、店内の雰囲気も良く、広い空間で最高な朝活となりました😍🔖日時:9月28日AM10:00ごろ🔖滞在時間:約90分🔖アクセス:覚王山駅から徒歩15分🔖モーニングメニュー(Openから11:00):ブレンドコーヒー¥650(ドリンクどれでもOK)
千種区田代町 2022年10月にオープンしたレクサス覚王山に併設しているカフェ「ショコラトリータカス 覚王山店」です。平日に利用しました。駐車場はレクサス店以外にも店舗北側に駐車場があります。外観は最近のレクサス店にある造りの中にありますが、店内はシャビーシックで素材感のあるインテリア。時の流れが変わるような感覚の中で、ゆったりでホッとできる空間です。注文は、ケーキドリンクセットで「マスカルポーネショコラ」と「ル ショコラ」を選択。まずは紅茶のセットがきました。25,000円もする南部鉄器のポットはかなりズッシリ感があり、紅茶のカップアンドソーサーはリモージュ製で拘りのある感じがすごくします。ケーキは見た目以上にチョコレートが濃厚で程よい甘さでとても美味しい。最初は、高いだけのカフェかと思いましたが、本物のケーキを味わうことができます。雰囲気もケーキも申し分ないカフェだと思います。オススメです。
・マデュロ ¥1200・ショコラタルト ¥800チョコの味が別格すぎて、1口目の感動が凄すぎた、、、マデュロはキャラメル味でありながらもコーヒーの苦味と相まって甘過ぎず絶妙なバランスのとれた味わいでした◎タルトもチーズのような風味があり2層を一緒に味わった時の美味しさがすごかった!レクサスの店舗と繋がったような見た目の造りをしていて、1回目、気づかずに通過してしまった笑駐車場もあってイートインもできます。
レクサス覚王山に併設されています。お上品さを感じる店内で奥は飲食スペースになっています。マディロとマロニエを購入しました。食べてみてビックリ!!こんなに美味しいとは想像をはるかに超えていました。高級なのでたまにしか食べれませんが本当に美味しかったです。
覚王山にグランドオープンしたショコラトリータカスさんに行ってきました。名古屋を代表するチョコレートスイーツ専門店✨お店はレクサス覚王山に移設されており白を基調とした広々とした非日常的な空間✨覚王山でしか食べれないキラキラした新作のチョコレート。◆エカルラートマダガスカル産カカオニピスタチ、オフランアワーズの濃厚チョコレートケーキ◆マデュロキャラメル感たっぷり、コロンビア産、カカオにコーヒーキャラメル。贅沢な極上スイーツそしてこちらのお店はあの有名なラブニューデシャンゼリゼのタルトがいただけます。フルーツケーキにチョコレートケーキおいしいものが揃った高級なカフェレストラン紅茶にもこだわっていて紅茶好きな人にはオススメのお店駐車場はレクサスと反対側に別の駐車場がありました。おいしいケーキとおいしい紅茶楽しい時間を過ごすことができました。
日曜日の午後2時頃行きました!看板商品のショコラムースは午前中で完売でした。喫茶スペースは予約ができるようなので土日は予約した方が良いみたいです。ガッカリして帰られる方が何組かいました。
覚王山のレクサスの敷地内にあり少し分かりづらかったけどとても綺麗なお店でしたあいにく満席でイートインできなかったので今度は予約をして行こうと思います。
名前 |
ショコラトリータカス 覚王山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-722-9990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名古屋でチョコレートやケーキを楽しめるお店で、ドリンクを頼むとその日のパンが1つ付くサービスがあります。時間は11時までとのこと。大きな窓側のテーブル席は開放的で、暑い日だったので、柱横の少し暑さかしのげるテーブル席へ案内されました。店内では、ケーキやパフェも勿論ありますが、朝のみのサービスが目当てでしたので、アイスカフェオレをオーダー。クロワッサンとオレンジピールのショコラがついてきました。ゆったりと過ごすことができます。駐車場もありますので時間気にしなくても良いところもPOINT。