ジューシー但馬牛、絶品ハンバーガー。
道の駅 村岡ファームガーデンの特徴
但馬牛を使ったハンバーガーやコロッケが楽しめるお店です。
地元名産品や新鮮な野菜が多彩に揃っている道の駅です。
蘇武岳登山の駐車場としても利用されているロケーションです。
2022年5月再訪キャンプ場の手前のこちら、精肉店で但馬牛、物産店で地酒を求めることができました。また寄りたいお店です。2021年11月事前に調べて、キャンプ場の出前にあるラストの道の駅だったので、焼肉用の但馬牛を買いに寄りました。横長の建物で、向かって右手からトイレ、物産店、精肉店、レストランと並んでいます。まず、トイレが新しくかつ清潔にされていて驚きました。物産の店舗では但馬牛を使った冷凍牛丼やレトルトカレーなど、お土産商品の多さに圧倒されます。地元野菜もすこし置かれていました。隣の精肉店「牛将」さんでは、店員さんがお肉をとても丁寧に扱っておられて「これなら美味しいに違いない」と、求めた時点でテンションが上がりました。牛将さんの焼肉タレも一緒に購入、焚火で焼いて食べたました。肉がトロッとしていて非常に美味しかったです。タレは味を変える程度で使いましたが、これも旨し。キャンプで食べた肉が美味しかったので、帰路も寄って土産に但馬牛を購入。「キャンプ場は寒くなかったですか?」と心配して下さいました。日曜の昼前でしたが、兵庫、鳥取、京都ナンバーの車やバイクで大盛況。つぎ近くへ行くときもぜひ寄りたい道の駅です。
但馬牛がとてもジューシーなので、さっぱりオロシポン酢にして大正解でした。サラダバーがあります。地元のかんたんで酢を推しているみたいで、野菜がさっぱり食べれて美味しかったです。
初めてうかがいました!店の前には、マスクをした但馬牛の像があります。食事も美味しく、トイレも改装されてて、めっちゃきれいです。
テイクアウトのハンバーガーが登場で再評価お土産屋さんのレジで注文。またこの男性スタッフも親切😊ステーキバーガーと焼肉バーガーを食べましたが、美味しかったです😍😍😍写真はうまく撮れませんでしたが💦
さすが伝統純血を守り続けている、全国のブランド和牛の素牛が誕生する地だけはあります。焼肉のタレに浸けて食べるのがもったいない。ていねいに気持ちを込めて育てられたのでしょうね。素材だけで十分美味しい。この地の歴史は古代にさかのぼりますし、愛知県の熱田神宮と深いつながりも感じられる「熱田」という地名も残っています。「犠牲」という文字には“牛”が含まれます。古代の「神事」には“牛”はかかせません。昨今の焼肉ブームとは重ねた歴史が違います。本物です。
中にはお土産や野菜がやや多めに並んでいました。レジ横にコロッケなどもあり、購入して美味しく食べました。横には焼肉屋もありました。寄って良かったです。
ツーリングで立ち寄った道の駅但馬牛もちゃんとマスクしてました笑昼食に牛トロ丼セット頂きました男性には少し物足りない量かなぁ〜と思いました。まっ、満腹になると眠気も起こるのでって感じです。
たじま牛のハンバーグとかを食べれるレストランごある道の駅です😀
但馬牛のハードハンバーグを食べました。とても美味しかったぁ〜❤️新米フェアでライスもお代わりし放題👍サラダバーのドレッシングもイケてます😄小鉢のチキンのスモークも美味しくて満足です✨
名前 |
道の駅 村岡ファームガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-98-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

但馬牛が有名です。但馬牛のお土産がいっぱいあります。日帰りの人は、買って帰れますね。但馬牛の肉まんが、肉の味がしっかりとあんに包まれていて美味しかったです。