西日本一のしだれ桜、力を貰える美しさ。
泰雲寺枝垂れ桜の特徴
樹齢250年の西日本一のしだれ桜が圧巻です。
満開時には素晴らしい景色が広がります。
県の天然記念物に指定された巨木に感動します。
西日本では一番大きな幹回りだそうですが、枝ぶりも広くて境内には二本の枝垂れ桜がありました。まだ、開花まで数日かかりそうですが・・・咲いてなくても「綺麗な姿」でした^^
2025年4月8日に来てます。満開ではないと思いますが、ほぼ満開でしょうか。手前のソメイヨシノは五分咲きぐらいですが。毎年来てますが綺麗です。
2025/4/12に泰雲寺(たいうんじ)を訪問しました。次の日が雨予報なので今日で見頃が最後かなと思い、見に行きました!散り始めていて、桜吹雪がとても美しかったです。立派な枝垂れ桜で、心が癒されました。他の方の口コミ通り、国道からお寺までの道が細くてすれ違いが大変でした💦結局タイミング悪く泰雲寺の駐車場は満車だったので、国道沿いにある臨時駐車場に停めました。運転に不安がある方は、少し歩きますが広くて停めやすい臨時駐車場がおすすめです。
枝垂れ桜が綺麗です。見る価値はありますね!言葉には出ない、素晴らしさです。車でお寺の前までの道は狭いです。国道脇に駐車場が有りますのでそちらに止めて歩いて行かれた方が良いですよ!
通りがかりに見つけた桜の看板に誘われて初めてお伺いしました。車は国道沿いの臨時駐車場に止め徒歩で10分程でちょうど見頃になった枝垂れ桜が有りました。近くに駐車場は有りましたが道が狭く渋滞しており歩く人も多いので車の方は国道沿いの臨時駐車場に止められる事をお勧めします。
紹介していただいたので観に来ました。(2023/3/25)県指定の天然記念物、西日本最大で全国で6番目めの大きさをほこるしだれ桜。八分咲き🌸立派なサクラ 良いもの観れました。駐車場は近くにあるけど道は狭いです。国道9号線沿いに広い駐車スペースあります。
しだれ桜は一見の価値ありです。
樹齢250年のとても綺麗な枝垂れ桜でした。今が満開の桜 一見の価値あり。
少し歩きますが大きな道沿いに駐車場が設置されていました。お寺までの道のりが狭いので、大きい車で来られる方は大きな道沿いの方がいいかもしれません。桜は無料解放されています。すごいの一言につき、圧巻されました。パワーを頂けそうです。10分か15分くらい滞在しました。募金やふるさと納税により成り立っているそうです。大樹が守られていくよう、微々たるお金ですが募金をしました。
| 名前 |
泰雲寺枝垂れ桜 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-92-1045 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
温泉に行く途中で寄り道平日なので近い駐車場に停められました駐車場横の桜の方が勢いが有った。