甲賀流忍者体験、子供も大喜び!
観光インフォメーションセンター甲賀流リアル忍者館の特徴
コラボイベントでモンハンとの融合を体験できます。
手裏剣投げやプロジェクションマッピングなど、多彩なアトラクションが楽しめます。
甲賀忍者の魅力を学べる資料室が、大人にも好評です。
昨日テレビで紹介されてたので訪問しました。無料で甲賀忍者の歴史を見れます。AR写真も撮れるし、プロジェクション映像もあってなかなか楽しめます。お土産屋では、忍者関連グッツが豊富でした。結局6千円を超えてしまった😆青い忍者狸が欲しかったが、こちらに在庫が無いとの事・・スタッフの方が甲南SAに連絡してくれて購入しに行きました♪ちなみに、ずっと「こうが」と思ってましたが正くは『こうか』って読むんですね。
忍者屋敷に行こうとこの辺りに来ましたが、たどり着けずここに来ました。広い通り沿いで駐車場もたっぷりあり入館無料でした。忍者の体験もできて家族連れは一日楽しめると思います。
滋賀県甲賀市、JR草津線甲南駅の南の方にあります。できてからそれほど経っていないようで、建物内外まだきれいです。ロビー?はわりと広くて忍者に関する解説や道具の展示があります。忍び装束の貸し出しもあるようです。
手裏剣での的当てやAR等、子供が喜ぶアトラクションが多数あり2階資料室では大人も甲賀流を学ぶことが出来ます。2階にあるプロジェクションマッピングは現地でリアルに観て頂きたいと思います。
モンハンコラボで行きました。モンハンに関する展示しか見ていませんが世界観に入り込めるような展示で楽しかったです。旅のついでにポケふたも見ることができ、満足でした。
真田戦記甲賀流リアル忍者館滋賀県甲賀市甲南町竜法師60011/22オープンしました。今のところ、入場無料で入場制限もありませんでした。営業時間 10:00~ 16:00 (2020年当時)
台風で天気が悪かったので室内で遊べるところを探して、前から行きたかったこちらに行きました。ポケモン好きの子供はゲッコウガのマンホールを見てテンションがあがり、更に館内でも手裏剣で遊んだり、技が出せるような写真も撮って楽しんでました。大人も2階のプロジェクションマッピングがとてもよくて楽しめました。
忍者巡りをしたくて調べて辿り着きました。資料館みたいな感じで無料。手裏剣投げや謎解きなどちょっとした体験もあり面白かったです。
手裏剣投げを体験でき、忍者にまつわる資料も多数。通路も広くバリアフリー対策がきちんとなされており、車椅子でお越しの方もたくさんおられ、小さな子どもさんも皆楽しそうにしていらっしゃいました。地域のウォーキングマップやスタンプラリーの台紙、近辺の様々なパンフレットも多く置いてくださっていて立ち寄った価値がありました。
名前 |
観光インフォメーションセンター甲賀流リアル忍者館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-70-2790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

甲賀忍者が学べ小さい子供さんも楽しめます。グッズも購入出来ます。無料が良かった。