懐かしのブルートレイン宿泊体験。
ブルートレインあけぼのの特徴
2024年5月から復活したブルートレイン、鉄道ファン必見の宿泊施設です。
寝台特急形式の宿泊ができ、貴重な体験が味わえます。
ブルートレインの動態保存がされ、原型そのままの魅力があります。
鉄道ファンや子供には大人気の施設です。
小坂鉱山で様々な運送設備が活躍。生活、人々や、月日の流れを感じます。
2019年に泊まりました。夜汽車の 雰囲気を残していて、もう最高です。今年はコロナでお休みということですが、来年泊まりに行きたいです。
鉄道ファンは勿論のこと、寝台特急を知らない方にはオススメ。寝台列車を経験出来る貴重な時間を過ごせます。
ブールトレインの動態保存はずっと維持して貰いたいと思います。親切なスタッフさんも最高でした。また泊まってみたい施設です。
電源車から給電される点を含め、24系にほぼそのままの姿で泊まることができる。開放B寝台は休憩室となり飲食も自由に可能。宿泊できるのはB個室ソロとA個室シングルデラックスの2種類。特にA個室は現役時代と比べて破格のサービス料金だと感じる。シャワーやテレビ、充電コーナーなどを備えた建物が隣にあり便利である。朝は大館の鶏めしをプラ容器のお茶とセットで予約でき、DD13による入換で実際に動く。可動部を中心に保守は大変であろうが、いつまでも保存されていてほしい。
従業員?のみなさん、親切でした。
ブルートレインの宿泊が体験出来る日本でも貴重な場所です。短い距離での動くブルートレインはここだけです。
ただの列車ホテルでなく、かなり原型を残しています。入れ替えもしますし、体験乗車もできます。予約すれば大館駅の駅弁である鶏飯が特製掛紙で届き、開放寝台で食べる事もできます。維持は大変だと思いますが、少しでも長く残してほしいです。
名前 |
ブルートレインあけぼの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-25-8890 |
住所 |
〒017-0202 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古川20-9 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

不遇のコロナの時期や車両の大改修を挟んで今年2024年5月から復活。