風情あふれる貴重な食事処。
なか志ま旅館の特徴
風情があり、魅力的な旅館です。
近隣に飲食店が少ない中、貴重な食事処です。
食べ物が最高で、全体的にリーズナブルです。
仕事上で、宿泊させて頂きました。料理、結構ボリュームがあります!風呂も、2ヶ所、洗濯機も、2台完備!二階部分の間に、熊の剥製がお出迎えしてます!宿のあ母さん、親切、丁寧です!
日中は食堂営業。この界隈の名物「だまっこ鍋」はなかなかお目にかかれない。美味しゅうございました。
本日はほうせんラーメン硬めを頼みましたが😅麺が柔らかい😭筍ヤバイ😭ヤバイ😭
鷹巣から角館に向かう途中、お昼は角館まで我慢かな…と思っていたところで遭遇。近隣に食事処がないので本当にありがたかった。おばあちゃんがひとりで切り盛り。1時過ぎに訪店したので他に客はおらず。宝仙ラーメンは醤油・しお・味噌と選べるそうなので、おすすめの味噌を選択。具材がたくさん入ってて、ダシが利いてて美味しかった。聞けば今年はCOVID19の影響で観光客が皆無で閑古鳥とのこと。だけど、地元の人が来てくれたり、たまに通る市外の人のために、平日は客が来なくても開けるようにしているとのこと。国道105号沿いの貴重な飲食店。味も量も満足のいく、リーズナブルなお店なので、是非生き残ってもらいたい。また来ます。
近隣に飲食店がないので重宝しました。
前から気になっていました!小鉢の漬け物に感動!美味しかった!来店 味噌五目ラーメン食べました!
味はともかく、近隣に食堂らしきものが少ない訳で。
何もない105号線で貴重な食事処。旅館業をしているが1階が食堂になっている。宝仙ラーメンなるものを食べてきました。 塩、醤油、味噌から選べます。 夜の玉川ダム湖(宝仙湖)に映った月をイメージしていると書いてあります。 野菜たっぷり具沢山でとてもお腹がいっぱいになりました。
出発!ローカル線聞きこみ発見旅で寄ったところだまこ鍋¥1050円宝仙ラーメン(みそ味)¥780円。
名前 |
なか志ま旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-49-2455 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

風情があって良かった。ママが最高でお・も・て・な・しされました。後、幻のホルモン丼は旨すぎる。