レモン香るあっさり味噌ラーメン。
佐藤中華そば楼 byねぎぼうずの特徴
大館市で人気のある独創的なラーメン店です。
レモン入りのさっぱりしたラーメンが楽しめます。
みそチャーシューは自分好みのスープが味わえます。
10年ぐらい前に初めて行った時とおなじく、一番人気のみそラーメンを注文しました。こんな酸味強かったっけ?味噌感はあまり感じられない。白いパッツン麺が私的に好みではない。好みがはっきりと分かれると思う。
塩(並)+辛みそいただきました。旨味たっぷりの鶏メインの塩味スープです。表面には鶏油が程よく浮いて、美味しいですね。ゴマの風味とも良く合っています。麺は細ストレートの自家製麺。低加水ぎみの食感、啜り心地の良い麺です。チャーシュー、メンマ、ネギ、白ごまのトッピング。塩味にしたら旨味や出汁感がよくわかりますね。途中から辛みそを溶いて味変、一転パンチのある味わいに。ハイクオリティな塩ラーメン、とても美味しかったです。塩ラーメン好きの方、オススメですよ。ご馳走さまでした。駐車場はお店の前、7台くらい停めれます。券売機のボタンが多くて迷う迷うwww
県北でお気に入りのお店!ほぼほぼ味噌一択なんですが、この日は「柚子塩」が気になりオーダー!さすがと言った感じでしょうか♪丁寧なお仕事されています。あっさりとした塩味と柚子の風味が丼の中でもガッチリ握手しています。こちらもクセになりそうな一杯でした♪この日は仕事の関係で14:00くらいに行ったのと、平日だったため混雑していませんでした♪
新醤油(並)900円+背脂にぼし100円と高めの価格帯。個人的には麺は中太ちぢれ派なのでストレート細麺は正直好みじゃないけど、全体的に味がまとまってて美味しかったです😋たっぷり入った胡麻とレモンの香りがにぼしや背脂のしつこさを感じさせません。今度は一番推しの味噌も食べてみたいです。営業時間は月火のぞく11:00~15:00のみ🤣🤣夜営業やってくれないと平日は行けない…
昔からの味をしっかりと引き継いでいる優しい味のラーメンです。塩ラーメンをいただきましたがスルッと入って行きました。ラーメン好きの人には2食食いをおすすめします。(醤油と味噌など)
大館で一仕事終えお待ちかねのランチタイム。大館市内で人気のラーメン屋さん「ねぎぼうず」さんに訪問しました。券売機を見ると「当店の人気NO1は味噌です」との張り紙が。初めての訪問なので、お店がお勧めしている味噌の並950円をいただくことに。まずはスープをひと口。少し動物系の臭みのあるスープはとんこつラーメンと似ていますが、他の方のレビューを見ると鶏ガラスープなのかな。胡麻とレモンがアクセントに効いています。チャーシューは薄切り豚肉ですが味は濃いめ。麺は細麺のストレート。メンマはシャキッとした歯応えで美味しかったです。ご馳走様でした!
大館市の人気ラーメン店。みそラーメンが美味しい。麺は細めだが腰がある。スープはあっさり、レモンもいいアクセントになっている。価格は少し高めだがおすすめ!
二ツ井で営業していた頃からのご縁。低加水の細ストレート麺は、家族内でも好き嫌いが別れ、乾麺のようだという意見もあったが、総合的に唯一無二のラーメン。この味に似ているラーメン店が他にあるんだったら教えて欲しいレベル。日本全国食べ歩いてないものの、このラーメンはなかなかお目にかかれないかと。
さっぱり系ラーメン🍜この地域で2度目の、レモンが入っているラーメン!!もう一つは梅正屋。梅正屋の方がさっぱり濃いめ。こちらはさっぱりさっぱりです!スープがおいしいのですが、メンマはパンチがある塩っけ。好みは分かれますが、地域は濃いめが多い反面、さっぱりは貴重!
| 名前 |
佐藤中華そば楼 byねぎぼうず |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[土日水木金] 11:00~15:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
みそ大にネギトッピングして頂きました見た目あっさりだが食べるとコク旨、細麺を啜りあげるとレモンの爽快な風味が鼻腔へ抜けていきますコクと爽快感が佐藤中華そば楼byねぎぼうずの特徴です。