大館のレモンみそラーメン、特盛りで二度美味しい!
佐藤中華そば楼 by ねぎぼうずの特徴
大館市で人気のある独創的なラーメン店です。
レモン入りのさっぱりしたラーメンが楽しめます。
みそチャーシューは自分好みのスープが味わえます。
昔からの味をしっかりと引き継いでいる優しい味のラーメンです。塩ラーメンをいただきましたがスルッと入って行きました。ラーメン好きの人には2食食いをおすすめします。(醤油と味噌など)
大館で一仕事終えお待ちかねのランチタイム。大館市内で人気のラーメン屋さん「ねぎぼうず」さんに訪問しました。券売機を見ると「当店の人気NO1は味噌です」との張り紙が。初めての訪問なので、お店がお勧めしている味噌の並950円をいただくことに。まずはスープをひと口。少し動物系の臭みのあるスープはとんこつラーメンと似ていますが、他の方のレビューを見ると鶏ガラスープなのかな。胡麻とレモンがアクセントに効いています。チャーシューは薄切り豚肉ですが味は濃いめ。麺は細麺のストレート。メンマはシャキッとした歯応えで美味しかったです。ご馳走様でした!
大館市の人気ラーメン店。みそラーメンが美味しい。麺は細めだが腰がある。スープはあっさり、レモンもいいアクセントになっている。価格は少し高めだがおすすめ!
二ツ井で営業していた頃からのご縁。低加水の細ストレート麺は、家族内でも好き嫌いが別れ、乾麺のようだという意見もあったが、総合的に唯一無二のラーメン。この味に似ているラーメン店が他にあるんだったら教えて欲しいレベル。日本全国食べ歩いてないものの、このラーメンはなかなかお目にかかれないかと。
さっぱり系ラーメン🍜この地域で2度目の、レモンが入っているラーメン!!もう一つは梅正屋。梅正屋の方がさっぱり濃いめ。こちらはさっぱりさっぱりです!スープがおいしいのですが、メンマはパンチがある塩っけ。好みは分かれますが、地域は濃いめが多い反面、さっぱりは貴重!
この味噌ラーメンは食べる価値あり!出張で行きました!
味噌ラーメンを食す。くどくないスープでアッサリ感のある後味。ピーナッツとレモンで食感もなかなか。ただ、がっつり好きの自分には物足りなかった。
みそチャーシュー1100円を注文しました。スープは 確かに味噌味ですが、あっさりとして飲みやすく、胡麻やピーナッツ?も入ってて、ただあっさりなだけではない中々美味しいスープです。麺は自家製麺のようです。白い細目の麺で固めのアルデンテ。これも良い味です。チャーシューはバラ巻きが6枚位。美味しく完食しましたが、1100円はなかなか強気の価格…。次回は別のメニューも試して見たいです。かなりの人気店のようで、私は11時30分頃すんなり入店出来たものの、食べ終わって12時少し前に店を出る頃には、次々とお客さんが来店してました。
大館で独創的で有名なラーメン屋です。味噌なのに生姜、レモン等で他では味わえない味です。チャーシューは薄いですがホロホロでも無くムチムチでも無く程良い固さでしっかり味があります。私は魚多めのトッピングを推します。下のスープの色や麺が見えなくなるくらい分厚い煮干しの層!なんなら煮干しの層の上に混ざらなかった煮干しの粉が乗ってる!粉々にされた煮干しでザッラザラ!前述の特徴的なスープに煮干しが加わってなんかもう訳分からんけど美味いです!この味に病みつきです。ぜひお試しを。ただ値段設定は比較的高いです。並で850円。大盛りで1,000円。それでも食べたくなって通うんですけどね。写真は味噌並、魚多め、背脂魚入り?です。下の味噌スープはあっさり乳白色っぽいのですが、見ての通り煮干しの層で見えません。凄いですね。
名前 |
佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新醤油(並)900円+背脂にぼし100円と高めの価格帯。個人的には麺は中太ちぢれ派なのでストレート細麺は正直好みじゃないけど、全体的に味がまとまってて美味しかったです😋たっぷり入った胡麻とレモンの香りがにぼしや背脂のしつこさを感じさせません。今度は一番推しの味噌も食べてみたいです。営業時間は月火のぞく11:00~15:00のみ🤣🤣夜営業やってくれないと平日は行けない…