素朴な味の自販機うどん。
セリオンプラザの特徴
自販機のうどん・そばは、素朴で美味しく安価です。
港に隣接し、展望室からの眺めが最高です。
アマチュアミュージシャンのLIVEが楽しめるイベント会場です。
夜釣りに行った車中泊もした。釣りの人とか車中泊の人が多くて、ゴミ箱が朝大変なことになってた。ほんとに馬鹿ばっかりだ。自分は全く捨ててないです。
そばうどんのレトロ自販機がある。ニキシー管のタイマー、調理音も楽しい。そば、うどんともに素朴な味わい。卓上に七味が置いてある。
自販機うどん安くて、早くて、柔らかくて、優しい味で、体と財布に優しいうどんこのチープな感じがたまらなく好き!毎週食べたい!
日曜日の午後イチでしたが中は思った程の混雑はありませんでした。海鮮丼を美味しく頂きました。みそ汁は別売でした。秋田県内の特産品が充実しているなかにコストコフェア?わざわざ無くても良いかなと思いました。
念願のレトロ販売機のうどんを購入、素朴な味で美味しかったです。
秋田駅からバスで行ってきました、本数がないので調べてから乗って下さい。あまり期待はしていなかったのですが、タワーからの眺めは360度素晴らしかったです、そして無料にびっくりしました。4階のコーヒーショップでここにしか置いてないヨーグルト味のソフトクリームを食べましたが、濃厚で美味しかったです。一階には、道の駅もあり新鮮野菜を購入しました、隣のホールに自販機のうどん、そばがあり、300円でうどんを購入、思ったより出汁、天ぷらが美味しく、いい思い出になりました。帰り、タクシーで秋田駅まで帰るつもりでいましたが、聞いたら、歩いて10分くらいのところにみなと口と言うバス停があり、秋田駅行きがたくさんありましたのでバスに乗ることができました。車がなくても、秋田観光される方、ぜひ行かれるといいと思います。
NHK ドキュメント72hrで観たときから気になっていた場所。とうとう訪れる事ができた。うどん自販機のお汁が美味しくて大満足。ババヘラアイスって秋田の名物なのね。秋田出身の旦那様が懐かしそうに食べてた。味はアイスクリンみたいな感じで美味しい。それよりもアイスの見た目が可愛いし、おばちゃんが丁寧に盛ってくれるのが嬉しい。きっとババヘラアイスを売ってるところを見かけたら、必ず購入しちゃうんだろうな。
天ぷらうどん250円食べました。衛星的なものは機械内部の事なのでわかりませんが、使われてる食材は古くさくはないので250円にしては大満足です。建物の営業時間は18時までと自動ドアに記載自販機には17時までと記載されています。また、室内に砂場的なものと、となりの建物二階にはキッズスペースがあるので、お金をかけずに展望台やその場所で子供を遊ばせられるから、良いと思います。『うどんそば自販機キャンディー』うどんそば つゆ味ですが個人的感想で言うとべっこうあめの味ですね(笑)お土産にどうぞ!
うどん・そばの自販機。どちらかと言うと蕎麦がおすすめ。麺は微妙だけど、ダシが美味いです。
| 名前 |
セリオンプラザ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-847-4050 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに行きました、したが道の駅、無料でタワー行けるから嬉しい。