秋田の朝食、安定の旨さ!
すき家 13号秋田牛島店の特徴
本格的なカレーを提供し、朝食には混ぜのっけが充実しています。
テイクアウトはタッチパネルで、迅速かつ美味しい注文が可能です。
車の出入りは難しいが、食事しやすい密集の少ない快適な空間です。
牛丼は30年以上前から食べていますが安定した旨さです。好みによりますが「七味」をたっぷりかけ「紅しょうが」をどっさりのせて食べると美味しさアップです。
チキンカレー思ったほどじゃなかったしほねがついてて食べにくかった カレーは本格的な物を目指したんだろうけど辛すぎ。
何をオーダしても美味しく、お値段もリーズナブルです😋😋😋朝は混ぜのっけ、昼はランチセットと、セット商品も充実しています😆🤣✌️
交通量が多いバイパス(秋田市内→郊外)に面しており、逆車線(郊外→秋田市内)からの入場はお勧めしません。逆車線で良くすき家へ入るためのぷち渋滞が発生します。道路中央に緩衝帯が無いためと運転が下手な人が見受けられ右車線を専有しての右折強行する人が多いです(車幅感覚欠如者)郊外から来られる方はお店を通り過ぎてコジマ電気で方向転換をお勧めします。お店はバイパスに面しており其れなりに混みます。
普通のすき屋です。旨辛すき焼き牛丼を食べました。すき焼き牛丼を食べに来店してみたら、旨辛バージョンがあった為、思わず旨辛の方を選んでしまいました。食べてみると、正直豚キムチ丼の牛丼版だと思いました。旨辛が強すぎてすき焼きが何処かに消え去ってしまったようです。次回があれば、すき焼き牛丼を食べてみたいです。恐らく、24時間営業のお店です。国道沿いに在るためか、夜中でもまあまあ客が入っていました。最近は、コンビニや大手スーパーも24時間営業を見直す中、夜中でも営業している便利なお店です。
コマーシャルでウナ牛を宣伝しているので食べてみた。鰻かふっくらしてしょっぱすぎず甘すぎず美味しい。牛のつゆが鰻のご飯にも浸食してきて合わない。やはり鰻は鰻で食べるべきか。ご飯は牛では気にならなかったが鰻には負ける味かな。鰻が美味しいので許されます。
いつも、まぜのっけ朝食にソーセージ単品追加で注文。従業員が元気良い。
テイクアウトはタッチパネルで注文でき、早くて美味しいです。
すき家さんはほとんどどの店舗でも当たり外れは今までありませんでした。とても美味しく頂きました。牛丼並盛にサラダ、味噌汁、生卵付きで500円とはコスパ最高、御馳走様でした。
| 名前 |
すき家 13号秋田牛島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-498-007 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 4:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝食を利用しましたすきパスを使うと朝食にも利用できると店員さんが返答してくれたのですが実は使えませんでした。でも牛丼はよく食べますのでその店員さんには気にしないでねと伝え次は覚えたから大丈夫だねとお話ししました😇