田沢湖帰りの味噌たんぽ!
森の駅の特徴
国道46号沿いにあり、温泉旅館の送迎場所としても便利です。
直売の山菜や果物、山野草が魅力的でお手頃価格です。
長四郎食堂のイワナ塩焼きや季節の天ぷらが特におすすめです。
炭火で焼かれたイワナと味噌たんぽ、どちらもとても美味しかったです!イワナ好きはぜひお立ち寄りを!お昼時に行くとすぐ食べられると思います。店内ではコストコの商品もたくさんあり、地元の方が買い求められていました。熊肉は冷凍で500g3000円で売られていました。
少し遠出をする時たまに立ち寄ります。ポニーがいて、間近で餌をあげることができます。※干し草の餌100円で売ってます。食堂があり、店の前で外で炭火でミソタンポ300円と岩魚焼き500円で販売してます。※買う人多いです。地元の野菜や手作り品等の他にコストコ商品を売ってる店舗です。
国道46号田沢湖に向かう途中刺巻あたりにある国道沿いに面していて産直野菜や果物を売っていて、あまり品数は多くはないのですが、店先に山野草も売ってました、炭焼き味噌たんぽと炭焼き鮎?も串刺巻で焼いて販売しており、うどんのファーストフードもあり駐車場横にはポニーが二馬いて干草は100円で販売してるので干草をあげるのが楽しかったです。
お馬さんがいました!2頭!併設する木工所の木の香りが良かったし、色々な木の種類の大きな材木が見られます。巨木だったものもありました。売店でのラインナップがとても不思議でしたが、面白かったです。何故かコストコ商品が小売で買えるみたいでした。
懐かしい物やコストコ商品が売ってます。馬もいます🐴
3.11.3 お休みだったの⁉️久しぶり寄りました。だいぶ前と感じが違って、骨董品など陳列していました。
森の駅ってどんなところ?と思い、立ち寄りましたポニーが1頭居ました木材を加工して販売してました野菜も少し販売してましたきりたんぽも販売してました道路を挟んで向こう側に線路があり、そこを 新幹線が低速で走っていました余りにゆっくりだったので 普通の電車かと思い、お店の方に聞くと間違いなく新幹線の秋田こまちだと教えてくれましたお店の入口には新幹線が店の前を通過する時間も貼ってありました森の駅に因んで貼ってあるのかなと思いました。
乳頭温泉の帰りに寄りました。地元の野菜が新鮮で安い。いぶりがっこの真空パックがとても美味しい。、
山菜(キノコ)や漬物等(店内)に詳しく明るい店員さんの対応がグッド👍前より雰囲気がずっと良い✨馬も可愛かったぁ⤴️
名前 |
森の駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9298-9990 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近くの温泉旅館、みやこ忘れの送迎車の待ち合わせ場所として利用させて頂きました。駐車場は車10分位のスペースがあり、販売所の他に、味噌たんぽや岩魚の串焼きなどの販売所やトイレがありました。店内には野菜や食料品のほかに、レトロな家具やカメラなどの雑貨も販売されていました。一般的な道の駅とは一味違う、とても楽しい道の駅でした。