角館の土蔵で味わう、どれでも美味しい郷土料理。
土間人の特徴
クリームスパゲティのセットは絶品で、毎度楽しめます。
秋田旬吟醸の飲み比べが魅力的で、質も申し分なしです。
比内地鶏の親子丼が絶品で、リピートしたくなる美味しさです。
平日18時頃訪問。テーブルはいくつか予約席の札が。カウンター席、オススメ。天井が高くて気持ち良い。きりたんぽ鍋は2人前だけど、一人前に変更してもらいました。料理は優しく丁寧な感じ。お店の人達、親切な人達ばかりでした。
角館、歴史のある土蔵をリフォームしたような居酒屋。そんな雰囲気はもちろん、味も絶品です。ちょっと小振りで二人にちょうど良いきりたんぽ鍋、比内地鶏の親子丼は絶品!焼き鳥で炭火の風味で地鶏を楽しむのも良き。口直しはハタハタ寿司。秋田の味を満喫。スタッフさん達も元気よく、心遣いが行き届いて、気分も良き。(角館、会う人みんな優しくて素敵。偶然なのか、土地柄なのか、、、また旅したくなる街)駐車場も完備で、旅の途中に寄るのもおすすめ。お隣は立ち寄り湯ですし。
地元の料理もある居酒屋という雰囲気です。きりたんぽ鍋もあればピザもある。メニューは多いほうじゃないですが何かしら好きなものが食べられると思います。回りのテーブルがみんな串焼き五本盛り合わせを頼んでいたので私も釣られて頼みましたが普通に美味しい串焼きでした。
色々とおつまみ系の食事が楽しめます。焼き鳥をはじめ、目の前でバーナーで炙ってくれる炙りサバ、安藤醸造の味噌や醤油を使ってるピザやもつ煮込み。どれも逸品で、舌を楽しましてくれます。この時は大勢でワイワイしてるグループがいましたが、部屋が違ってゆったりできました。
お昼はよくクリームスパゲティのセットを食べます。夜は和を中心に色々あっていいですね。奥が蔵のような造りになってますがテーブル席も風情あっていい。以前雑貨小物があったスペースも客席になって久しいですね。
料理は、大体のメニュー全部美味い。スタッフもハキハキしていてきもちよい。おすすめです。
遅くまでやってて一人でも入りやすい飲み屋。軽く飲んでの最後に比内地鶏親子丼が絶品。
どれを食べてもハズレ無し。美味しい!特に「安藤さんちの味噌焼きピザ」が絶品!いつもオーダーしてます。
何食べても美味しく、安い!!秋田名物も一通り揃っており、都会の居酒屋とは量が異なるのでびっくりする。
| 名前 |
土間人 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0187-52-1703 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
郷土料理から焼鳥、パスタ、ピザ、中華までなんでもある感じ。昼にちゃんとしたイタリアンランチを食べたので、和食っぽいメニューをメインに頼んだ。ハタハタ飯ずし、地元醸造の味噌を使った味噌モツ煮込み、揚げ出し豆腐のナスとキノコあん、串焼き盛合せなど。どれも美味しかった。大人の休日パス持参でビールを1杯ずつサービス。ありがたや。周りの客席は女性が多かった。皆さん、名物の味噌ピザを食べていた。宿の朝食もここで。とろける湯豆腐が美味しかった。料理自体はたいへん美味しくて、値段もリーズナブルでよかったけど、店の方々との会話はまったくできず、旅先でのそうした楽しみを優先するなら、もっとこぢんまりしたカウンター主体の店にしたほうが良かったかなと思った。