横手で味わう至高のフレンチ。
ル・カフェ・プランタニエの特徴
本物のフレンチを楽しめる、幸せなひと時が過ごせるお店です。
地元食材を活かした、丁寧に作られた料理が魅力のレストランです。
リニューアルした店内は綺麗で、友人や家族と一緒に訪れたくなる場所です。
秋田県南の老舗フランス料理店、横手市十文字町に有る「ル・カフェ・プランタニエ」さん。最近は店舗をリニューアル、改装してからようやく初訪問(*^^)vコロナ禍の飲食店を投稿で応援!と思い始めたこのブログを始め、様々なSNS。そこで知り合った方も含め、飲食店情報を発信している方をお誘いしてみました。事前に予算をお伝えし、コースを予約。ドリンクは別途料金。今回の内容はこちら。この日は強烈な寒波で高速道路が通行止め。30分の遅刻でご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありませんm(__)mノンアル2名とスパークリングワイン2名で、スタート!一番最初にパンが登場。フワフワ柔らかで美味しすぎて、あっという間に食べちゃいました(笑)前菜の「ミートと野菜のパイ包み」 素材の味がしっかり感じられる上品な味わいで、美味しい。マロンも大きく、食べ応え十分。これでプランタニエさんの実力が分かりました(*^^)vここで、白ワインにチェンジ。匂いだけかがせて頂きました(笑)順番が前後しましたが、「カレイのムニエル、サフランソース」が登場。ソースがトマトソースからサフランソースに変更。カレイの白身のサッパリした味ふんわりした食感、そこにサフランソースの華やかな香りが合わさって贅沢な味わいに。そして「フォアグラと玉子のロワイヤル」 これが絶品! 和風テイストの食感(茶碗蒸しみたい)で、そこにフォアグラの濃厚な旨味とコクが加わり至福の味わい。この食感は文章で表すのが難しく、是非食べて感じて欲しいです。ここで次の料理に合わせ、赤ワインにチェンジ。飲めないので、写真だけ(笑)メインの「ランプ肉のステーキ」が登場。ランプ肉独特の歯応えと上質な旨味をポルト酒とフォンドボーのポルトソースがより引き立たせてくれます。ボリュームも満点で、大満足。もちろんソースを堪能したく、パンを追加したのは言うまでもありません(笑)そしてラストスパート、デザート「ピスタチオティラミスと杏仁のアイスクリーム」へ。ピスタチオの歯触りが楽しいティラミスはもちろんですが、杏仁のアイスクリームが絶妙。杏仁の爽やかな味のアイスクリーム、これは初めての体験&味わいでした(*^^)vここでシェフから「食べられるならラーメン出しますよ!」との有り難いお言葉が。実はプランタニエさん、ランチでラーメンを出しているんです。さすがにフルは食べられそうになかったんですが、ハーフでもいいとの事。もちろん、お願いしました。ラーメンですが、まずはスープを一口。出汁も風味も香りもラーメンと言うより、フランス料理のスープ。しかし麺と一緒に食べると、しっかりラーメン。このギャップが面白く美味しい。すっかり完飲完食しちゃいました。ハーフラーメンも頂き、すっかり満腹に。最後は、自家焙煎のコーヒーを頂き終了。美味しく楽しい3時間はあっという間。お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました! 次回もご都合つきましたら、またお付き合いくださいませ(#^.^#)
まさか、横手にこんなに素晴らしいオーベルジュがあるとは、驚きました。夕食でいただいたフランス料理の数々は、都心のフレンチに決して引けを取らない皿の連続で、驚きました。ワインも一級品が、「横手価格」で提供されます。お店の中は、やや混沌とした感じですが、それがまた良いです。ほうじ茶の焙煎機のあるフレンチなんて、聞いたことないです。お部屋は、2019年に新築されたばかりで、とても綺麗ですし、冷蔵庫、WiFi完備は当然として(いや、価格を考えると当然とも言えませんが)、USB-A端子3つ、C端子1つの充電器+Lightningケーブルまで設置されているという気遣い。このお値段で部屋着、室内用の水・お茶のペットボトルまであるとは、もうびっくりです。さらに、急きょお願いした朝食では、これまた絶品の冷やし中華をいただき、大満足。東京からの距離が大問題であるものの、また行きたいという思いを強く持ちました。
1日1組のみのオーベルジュに朝食付き5500円+2200円の7700円で宿泊しました。御家族経営の、カジュアルだけど素敵なお宿でした。空いていれば一人でも泊まれます。私は一人で泊まりました。フランス等の田舎にある食堂兼宿屋をイメージしたそうで、定期的にいきたくなりますね。■アクセス秋田県横手市、旧十文字町にあります。JR奥羽本線十文字駅から徒歩2分ほど。秋田新幹線大曲駅から電車で30-40分程。駐車場あり。奥羽本線、秋田新幹線は1時間に1本程なのでご注意を。■周囲駅前ですが、コンビニなどの商店はないです。飲食店はある模様。■建物フレンチレストランの奥に一部屋宿泊スペースがあります。(出入口は別)玄関で靴を脱ぎ、お部屋のドアを開ける。お掃除が行き届いていて、とてもきれいです。共有スペースもなく、ホテルやゲストハウスというより、本当に人様のお宅に泊めて貰っている感じ。■お部屋10畳程の部屋にシングルベッドが二つとカウンター式のテーブルがあります。ソファーはなし。テレビは42型程の大きな液晶テレビ。脱衣場が別にあり、小型冷蔵庫もそこにあります。冷蔵庫内のペットボトルに入ったお水はサービス。■お風呂トイレ別ではないですが、広いのであまり気にならず浴槽がめちゃくちゃ広い、ホテルのスイート並み。■アメニティパジャマ無料で貸して頂けます。入浴剤あり。歯ブラシあり。髭剃りやヘアブラシは不明。レンタル品‥アイロンとかは(多分)ありませんが、ビジネスホテルより断然いいですね。wifiは飛んでいます。■朝食コース5500円からの夕食も食べたかったのですが、8時までに来館必要とのことで間に合わず泣く泣く断念。朝食のみ頂きました。地物野菜の彩りサラダ、自家焙煎コーヒー、自家製パン、ギリシャヨーグルト、目玉焼き、生ハム。美味しく頂きました。
三重県から 秋田・西馬音内盆踊りに行く予定に合わせて 2か月前から予約しました この遠方まで来て 本物フレンチを食べれて幸せこの上なく 店主ご家族も気さくに話しかけて下さり 良い思い出になりました 来年8月は 秋田に集まる親戚みんな連れて来たいと思います その時は よろしくお願い申し上げます。〜
ご飯とてもおいしかったです😋🍴💕内装もとても綺麗でした❗️
本当に素晴らしい料理をいただける場所です。何度でも訪れたくなります。
いついっても値段以上の満足がありますリニューアルオープンして更に綺麗になりました秋田には貴重なお店。
田舎のフランス料理店という感じ…しかし味はお勧め出来ますよ。
駅近で美味しい本格フレンチが食べられます。コース料理は食べ方やマナーが気になって緊張しちゃうけど、こちらのお店はリラックスして楽しく食事ができました。1品1品どれも美味しかったし、珍しいアルコールもありました。特別な日じゃなくてもまた訪れたいと思う、とっても素敵なお店でした。
| 名前 |
ル・カフェ・プランタニエ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0182-42-0431 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
電話でのやり取りで不安がありましたが、料理は本当に美味しかった。フレンチのランチが食べたかったけど、料理はラーメンや中華そばだけのメニューでした💦🍴わさび醤油冷やし中華。