南外の一等星で温まる。
南外ふるさと館の特徴
打たせ湯やジャグジー風呂が楽しめるリーズナブルな温泉です。
日帰り入浴300円で、広い浴室と豊富な温泉があります。
受付の明るいスタッフが、親切にお出迎えしてくれます。
大広間 500円(入湯料300円込)、良。R4.4 大賑わい❕
ジャグジー風呂、泡風呂、サウナ、温めの打たせ湯もあってなんと¥300!コスパ最高です(⌒‐⌒)
長い時間、体がぽかぽか。洗い場が広くて綺麗!シャワーの勢いもバッチリ👍それで入浴料300円っ!今度は泊まって大仙の美味い日本酒も一緒に楽しみたい!
料金が安い割には食堂も温泉もいいジャグジーも強く設備は狭い気がしましたが他の温泉に比べたら温泉はすごく気に入ってます(*^^*)
今時300円はあり得ません❗風呂も洗い場も広く、打たせ湯が有るのが嬉しかった。日帰り温泉が無くなる今、ぜひとも長く続けて欲しいです!
親切な対応 従業員さんも元気で明るく♨️浴室内は広く浴槽の半分はかなりのバイブラで温泉が踊ってました。打たせ湯もダブル仕様で気分スッキリです。日帰り温泉客の御用達スタンプカード、10回で次回入浴サービス ありがとうございます😁
受付で名前とTEL記入し浴場へ。脱衣場と内風呂、広さはまあまあ。100%年寄り連中。湯温は42度位か、やや熱め。お湯は無色無臭。サウナもあるが、出てきたオヤジが水風呂に直ダイブ!したため入る気にならず。若干塩味有り?のためか汗を流しに行ったのに、湯上がりの汗がなかなか引かなかった💦
日帰り入浴300円。源泉掛け流しです。2020年9月の秋田は例年より気温が高く、温度調整が難しかったはずでしたが、適温でした(近くの温泉が激アツだった)。小さなサウナは定員3名。水風呂は地下水です。隣の産直売場には新鮮野菜がいっぱい。風呂上りまで取り置きしてくれます。
料金も安くてお湯もとてもいいです。
名前 |
南外ふるさと館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-74-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私は、10年前までよく行っていました。お湯は、ぬるま湯で温まりませんでした。その後風邪を、ひきました。あまり良くありませんでした。