西目漁港で小魚をゲット!
西目漁港の特徴
西目漁港では毎年6月に魅力的な漁港まつりが開催されます。
小魚の群れが豊富で、子どもも楽しめる釣りポイントです。
独特な静かな雰囲気の生活漁港で落ち着いた時間が過ごせます。
陸風から逃れられて、強風でも釣りができました。
夕まづめ時、太陽が隠れた瞬間釣れはじめました。
日本海に面した港⚓で、小型漁船が、冬場は特に波荒い日本海で避難したり休めたりできる防波堤を兼ねる港。釣り人が、焼き魚や煮魚等食卓に載るような大きな鯖を釣り上げていました。堤防の足場は不安定になりやすいので、救命胴衣等を装着して落下しないよう充分注意する必要があります。
漁港に住み着いている猫が可愛かったです。
防波堤に囲まれた内海です。キスもいます。思いがけないサイズが釣れたりしますので結構好きです。
まだ小さい‼️
釣りに出かけたけどたいしたことない。
小魚の群れが入っています、子供も楽しめると思うよ‼
暇をもて余してちょっと3時間位糸を垂れてきましたが平日だったので4〜5人しかいなく空いていました😅目当てのキス7匹ゲットしました‼️楽しかったですけど柵はどうにかなんないかなと思います👍危険防止の為は仕方ないかな😱
| 名前 |
西目漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
黒鯛のヘチ釣りを目的に行ったが、壁際に魚はおらずボウズであった。