金浦の酒田ワンタン麺、一度食べてみて!
中華そば華月の特徴
華月ワンタンメンは口の中で溶ける肉厚チャーシューが特徴です。
酒田ラーメンの伝統を受け継ぎ、手打ち麺が絶品の一杯を提供しています。
鳥海山登山後のグルメスポットとしても最適で、ボリューム満点です。
店のルール入口を入ったら、レジで注文し番号札を受け取り、席で番号を呼ばれるまで待ちます。あらかじめ、オ―ダを決めて入店した方が良いと思います。中華の並は大盛りに近く、チャ―シュウは厚切りで、噛み応えがあります。
金浦町内からバイパスの合流点すぐのラーメン店。ワンタン麺を注文、中太麺、厚切りのチャーシューが個人的に好みでした。カウンターとテーブル、座敷もありキャパは結構大きいと思います。入口で注文して札をもらい会計は後払い制です。
ワンタン麺普通盛りを頼みました。スープは酒田の満月に近い感じで、優しいながらも出汁感はシッカリあり、スープを飲むのが止まらなくなります👍️やや厚めのワンタンが違いを感じますが、コレも悪くないですね😋量としても中々のボリュームです。
中華いただきました。酒田満月グループのお店ですよね。丼面はまさに酒田のラーメンですね。煮干しや飛び魚などの魚介系に動物系を合わせた醤油味のスープに、中太の手揉み風な縮れ麺。コレコレって感じ。チャーシュー、メンマ、ネギのトッピング。見た目より食べごたえがあって美味しいです。メニューの種類が予想以上でした。次は何食べようかな。ご馳走さまでした。
チャーシュー麺950円。麺は太めのちぢれ(少し柔らかめ)スープは魚介系スッキリ醤油(動物系脂強め)チャーシューはエリア内でトップクラスの厚さだが、味付けは超薄め。
今日初めて行きましたが、とてもおいしかったです。ただ、初っぱなからチャーシューの大盛はいかん。最初は厚切りで満足でしたが後半ボディーブローのように効いてくる。ありゃ、チャーシュー通り越してステーキじゃ。
華月ワンタンメンを注文。ボリュームたっぷりです。ワンタン7、8個入っているのかな?くっついていたり崩れていたりでハッキリ分かりません!スープは一口目はピリ辛?というくらいの味わいでしたが、数口進めると味を感じなくなりました。全体的に薄いのか?卓上に辣油やコショウなど調味料が色々あるので、麺やワンタンに自分で味付けしながら食せば良いと思います。
バイクでツーリングがてらに友人が旨いと言うので来てみました。酒田ラーメンらしいので、ここはワンタンメンを大盛りで。スープはあまり旨味が感じられない。チャーシューは厚切りでかなり豚臭いと言うか臭いな。そして硬くて噛み切れない。前に庄内の有名うどん屋の豚も硬くて食えなかったな。全体的に雑笑笑。大盛りはかなり多い!コスパはいいね。ワンタンはチャーシューに潰されてふわふわしてない。山形ラーメンとはちょい違うと思ふ。
入口横のカウンターで注文して番号札を受け取り空いている席に座ります。店員さんが番号を呼ぶので席で配膳してもらいます。出汁の効いたスープのワンタン麺は縮れ麺につるつるワンタンと厚切りチャーシュー、角太メンマに満足できます。
| 名前 |
中華そば華月 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0184-38-2031 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
通る度に気になっていたお店です。昼時には待ちが出るほど混んでいます。✩ワンタン麺スープはあっさり系醤油。優しい味。チャーシューがすごい(笑)ワンタンよりも迫力があってびっくりでした。ワンタンがふわふわ。すぐ切れるくらい柔らかかったです。ワンタンのお肉がちょっと分からなったです。✩チャーシュー丼数量限定で12:30頃には無くなったみたいでした。醤油ダレとごま油がかかっています。あのチャーシューだからこそ食べ応えあって美味しい。✩塩海老ワンタン麺母が食べていたものを分けてもらいましたあっさり塩味、油感は感じませんでした。こちらのワンタンはエビが1個丸々入っていました。単品であればいいおつまみになりそうですごちそうさまでした!