肉厚チャーシューが溶ける華月。
中華そば華月の特徴
華月ワンタンメンは口の中で溶ける肉厚チャーシューが特徴です。
酒田ラーメンの伝統を受け継ぎ、手打ち麺が絶品の一杯を提供しています。
鳥海山登山後のグルメスポットとしても最適で、ボリューム満点です。
華月ワンタンメンを注文。ボリュームたっぷりです。ワンタン7、8個入っているのかな?くっついていたり崩れていたりでハッキリ分かりません!スープは一口目はピリ辛?というくらいの味わいでしたが、数口進めると味を感じなくなりました。全体的に薄いのか?卓上に辣油やコショウなど調味料が色々あるので、麺やワンタンに自分で味付けしながら食せば良いと思います。
バイクでツーリングがてらに友人が旨いと言うので来てみました。酒田ラーメンらしいので、ここはワンタンメンを大盛りで。スープはあまり旨味が感じられない。チャーシューは厚切りでかなり豚臭いと言うか臭いな。そして硬くて噛み切れない。前に庄内の有名うどん屋の豚も硬くて食えなかったな。全体的に雑笑笑。大盛りはかなり多い!コスパはいいね。ワンタンはチャーシューに潰されてふわふわしてない。山形ラーメンとはちょい違うと思ふ。
入口横のカウンターで注文して番号札を受け取り空いている席に座ります。店員さんが番号を呼ぶので席で配膳してもらいます。出汁の効いたスープのワンタン麺は縮れ麺につるつるワンタンと厚切りチャーシュー、角太メンマに満足できます。
華月ワンタン麺を食す。味が薄く俺的には一回食べれば良いかなと思った。でも、激辛のラーメンがあるらしいので、行く機会があればそれに賭けたい。
久々の中華そば華月オーダーしたのはチャーシュー雲呑麺大盛チャーシューの肉厚及び口中に入れると直ぐ溶けてなくなる感じの雲呑そして、スープに良く絡みやすく喉ごしの中太麺。皆様も是非食してみて下さい。
美味しいと言うことで、利用させていただきました。ラーメンは好みが分かれるため美味しい人は美味しいと思うのかもしれませんが、私の口にはあいませんでした。ボリュームがとてもあり、企業努力が感じられます。
土曜日、一時半頃待ち時間なく座れました。入って右側カウンターで注文をし、番号カードをもらってから席に着くようです。このシステムをわからないで空いている席に着くと痛い思いをします。ワンタン麺を美味しく頂きました、少しかためのチャーシューが二枚のってます、スープはちょっと自分には合いませんでした。
塩味の海老ワンタン麺を食べました。入って右側のカウンターで注文し代金はあとから精算でした。スープもしっかりこくがありチャーシューも二枚で厚く海老が大きく6個くらい大満足お腹がはち切れそうでした。
ボリュームがすごい。ワンタンプルプルでたまりません。
名前 |
中華そば華月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0184-38-2031 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日初めて行きましたが、とてもおいしかったです。ただ、初っぱなからチャーシューの大盛はいかん。最初は厚切りで満足でしたが後半ボディーブローのように効いてくる。ありゃ、チャーシュー通り越してステーキじゃ。