源泉かけ流し、朝5時から楽しめる!
リフレッシュ交流センターほっと館の特徴
朝5時から営業しており、仕事前の利用にも便利な温泉です。
鉱夫が入浴していた歴史を感じる、地元に根付いた温泉です。
入浴450円で、無色透明な湯が楽しめる清潔感あふれる施設です。
施設も温泉も、グッド👍️サウナあります(^o^)
のため平日はだいたいすいていて居心地の良い温泉。入浴1回450円だが、6回券2400円でお得です。年中無休と書いてますが、たまに火曜日がボイラー点検で休みだったような?最新情報追加:2022.12月1日から2023.1月31日まで設備の交換のため休館の貼り紙がありました。
🌟駐車場広め🅿️停めやすい💕🌟院内銀山周辺な事もあり鉱夫が昔は入浴していたのでは?と思いを馳せる💎🪓胸熱(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎🌟早朝5時から基本21時迄だそう。🌟🧖♀️サウナ有りで安いのでお得感がある!🌟お湯は、アルカリ性で臭くなくサッパリで良き🙆♀️👌🌟ただ、沢山の張り紙で当たり前の事が書いてあるのに心無い客に全て破られてるのを目撃して日本人なのに日本語さえも読めない不快なオバサンに遭遇しました🚚秋田ナンバーの13〇3のオバサン。サウナは、ドア開けっ放しだし。水風呂に子供みたいに入るし。脱衣場の床水浸しにしてくれた。いい歳こいたオバサンが、ルールも守れないなんてすげぇな〜ってなった。お里が知れる〜🗻
安くて入れるいい温泉です。ボディソープとかも備え付けがあって立ち寄りやすいですし、何より朝早くからやっているのがすばらしい。
朝風呂を頂きに訪問しました。お客も少なくゆっくりとのんびり湯に浸かる事が出来て感謝です。
2022/7訪問神室山を下りて湯沢市に下りました内湯、サウナ、水風呂料金450円この季節山を下りた後は水風呂ですね。
清潔で静か😊 スタッフの方がとても感じよく気持ちよく過ごせましたまた来たいです。
コインロッカーが脱衣場の外にあります。サウナ、水風呂と温泉2つ、片方はジェットバスです。ジェットバスはジェットと温泉全体の下から泡が出るものと2つ選べます。温泉は循環しているものと思います(下から出ます)。
地元の方が多く利用されている温泉。接客の方の対応が親切。泡風呂とサウナもありました。
| 名前 |
リフレッシュ交流センターほっと館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0183-52-2101 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆期間中の19時頃訪問駐車場は半分も埋まってない入浴料大人500円貴重品ロッカーあり(100円返却式)シャンプーボディーソープあり男湯は温度高め(43℃くらい?)と温度低め(40℃くらい?)のジャグジー付きの浴槽2つシャワーは8カ所くらいサウナあり休憩スペースあり自販機、ちょっとしたお土産、お菓子の販売ありお風呂の施設としてはそこまで大きくないですが、必要な設備はちゃんとあり、ゆったりお風呂に入れました!県外民ですがリピートでの訪問でした💡また近くに来たら寄らせてもらいます🙂↕️