懐かしの油田ラーメン、至福の一杯。
ラーメン五拾五番の特徴
醤油感の強いスープと、茹で加減抜群の麺が魅力です。
中華そばの普通盛りと大盛があり、どちらも美味しいです。
駐車場は正面右手にあり、広い場所も利用できます。
油田ラーメン大盛と普通で1400円大盛750円でしたので普通盛が650円値上がりしたんでしょうね。
数十年ぶりに伺いました。前回は、親父さんが、作っていた頃でした。味的には、味、脂共に、マイルドになってました。
ラーメン¥600を食べて来ました😁醤油感の強いスープに茹で加減抜群の麺の組み合わせが溜まりません。地元の方に愛されているお店です。
数年ぶりだけど、美味いねぇ~♪
店正面の右手が駐車場なのですが、黄色いチェーンの奥の広い場所も駐車OKだそうです。
女将さんとおばあちゃんの二人でやってますメニューは中華そばだけで普通盛りと大盛の二種類があり少ししょぱぐちで私ごのみの味でした。
久しぶりに食べたくなり、訪問しました。思いきって大盛(¥700)食べましたが、変わらないスープの味に大満足でした。
週末の酒蔵解放の小旅行の昼食で、色々打合せてた時に推薦したお店。結局行くことはなかったんですが、どうしても食べたくなり、数年ぶりにお邪魔しました*(^o^)/*商品は「中華そば」のみで、店内にメニューや案内は無く、普通か大盛りのどちらかのオーダーです。お普通をオーダーしました。鰹出汁の醤油味、表面の脂は鶏脂でしょうか?県南の中華そばに多くみられるお麩がトッピングされてますが、その他はメンマ・ネギ・ナルトなど特に特徴的なものはございません。麺も昔ながらのストレート普通麺。それでも飽きのこないクオリティと味わいは、長く愛されるソウルラーメンの所以でしょうね(o^^o)
ラーメン大盛700円を注文しました。スープ表面をラードが覆い、熱々で好きな味です。宮城県白石の中華亭と似た味ですね。麺は普通。チャーシューはモモ肉です。横手、湯沢界隈のラーメンには麩が乗るのが定番のようですね。美味しく頂きました。土曜の12時過ぎに行きましたが、食べ終わるころには地元の常連さんが次々と入ってきました。
| 名前 |
ラーメン五拾五番 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0183-52-2478 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
25/10/下旬平日昼に訪問しました。すぐ座れました。醤油ラーメン(¥650)を頂きました。昔ながらのという感じでちぢれ麺と油が浮いたスープのラーメンで美味しかったです。