やくらい薬師の湯で清々しい温泉体験!
やくらい薬师の湯の特徴
天然温泉の露天風呂があり、心地よい入浴体験が楽しめる温泉です。
お風呂だけでなく、食事も楽しめる便利な施設で、台湾カステラが好評です。
平日のお昼時間に日帰り入浴しました。500円で二時間利用できます。内湯、打たせ湯、露天、サウナなどがあり快適です。平日だからかもしれませんが、貸し切り状態での入浴でした。昼食は施設内の食事処で「わさビーフ丼」(1000円)食べました。わさびを自分でおろして食べるのがイイね。
天然温泉で露天風呂がとても気持ちいいです。サウナもあります。わさびが名物で、わさビーフ丼を注文するとわさびをその場ですりおろして食べることができます。
休憩する所も有り、とても、良かったです。お昼に、わさびローストビーフ頂きました、とても美味しいかったです。わさびが、自分で削って鼻にツーンと来るのが、良かったです。
「薬萊高原温泉保養センター薬师の湯」として小野田町営でオープンしました。竹下内閣の1億円事業で掘削した温泉です。小野田町民の誇りです。なお、合併してから「薬師の湯」という表記が多いですが、小野田町の公式では「薬师の湯」の表記が正解です。
大人一人、二時間500円サウナ有り露天有りやくらい山に登ってからだったので汗を流すのに最適でした。
二時間500円で入れます。内風呂、ジェットバス、サウナに水風呂、打たせ湯もあり、もちろん露天風呂も完備です。
食事のみで伺いました。自分で生わさびを、すりおろしローストビーフ丼をいただきました。美味しくいただきました。
ずっと食べたかった【台湾カステラ】お持ち帰りには、ホイップが付かないのであるといいと思います。でも、元々カロリー高いからご注意下さい。(笑)甘さ控えめ、ふわふわ、日本のカステラとは違う食感。大きいから600円(持ち帰り)は、それなり?でも、お高いですね。なので、星3つにしました。私的には、2回目はないかな……
キレイなところでした!暴風雪に行ったので大変でしたが|||||(u003dωu003d。)ガーン
名前 |
やくらい薬师の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-67-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り温泉に行きたいなと思って、今日はやくらい薬師の湯に来ました。無色、無臭につき温泉というよりは銭湯って感じでしたが、内湯、バブルジェットバス、打たせ湯、露天風呂、サウナ等、いろいろ楽しめる施設でした。施設内には食事処もあり、広々とした感じです。隣接した宿泊施設と道の駅的な産直売場もありますので、いい感じでしたよ。個人的にはとても良かったです。