名月姫ゆかりの静かな神社。
尾浜八幡神社の特徴
餅まき神事が魅力的な、地域密着型の神社です。
清掃が行き届き、落ち着いた雰囲気が漂っています。
名月姫の遺跡や庄下川があり、見どころが豊富です。
2023-2-3今年も餅まき神事11時~は、コロナの為中止のようです。ただし、先着100名にお餅をいただけるようです。来年は、餅まき豆まきが再開しますように。2022-2-32月の節分祭は、餅_豆まきでにぎやかでしたが、コロナで昨年は中止、早く再開できることを願っています。
毎年初詣で行きます。普段は人混みとは無縁なので安心です。
人気なく寂しい感じではありましたが綺麗に清掃されておりました。車は2台ほど停められそうです。土曜に伺いましたが受付は閉まっていて御朱印はいただけませんでした。またリベンジしようと思います。
小さい神社ですが境内に名月姫の遺跡があったり、庄下川がすぐ側を流れていたり、みどころが多い神社です。先日久しぶりにお伺いした時は、花手水がきれいでした。電車の駅からは少し離れていて行きにくいので(駅からバスに乗ったらすぐですが、個人的にバスはハードルが高いので…)☆4つにさせていただきました。でもJR尼崎からなら徒歩でも行けなくは無いです👍
こじんまりしていますが落ち着きます。
毎年お参りにいってます。
小さいながらも綺麗にしてらっしゃいます。神職さんがおられなかったようで、御朱印は(手書きではなく)ハンコでした。
初詣はいつもこちらに参らせて頂いてます 質素な境内ながら、名月姫ゆかりの神社。
直書きで御朱印いただきました。
名前 |
尾浜八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6427-7755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御朱印300円。