台湾マンゴーかき氷、極上のひととき。
神農生活 MAJI TREATSの特徴
あべのハルカス10階のタワー館に位置する台湾のお店、魅力満載です。
売場には台湾の調味料や懐かしの文房具も揃い、心踊る品揃え。
期間限定のタロイモパフェやマンゴー豆花など、絶品スイーツが楽しめます。
先日娘と孫4歳と初来店しました。お昼時並ばず入れたのはありがたいが大人2人はスムーズに提供するも子どもランチはなかなか出ない催促して暫くして届く忘れてない?子連れの場合は子どもを1番先に提供して欲しい🤨マニュアルに無いの?食後のデザートも食べ終えてあしばらく経っても聞きに来ないこれもこちらから呼びお願いする。フロアーに3人も客席側にながら立ってても気が付かないの?味も普通だし。接客素人集団なんだろうか?と気になる😒リピ無し!
🍣来店曜日:日曜日🍜来店時間:16字🍖混在具合:ぎり満席🍞注文内容:選べるパフェセット、コーヒー🍚注文金額:3500円🤤また来る度:80%カフェスイーツ目的で寄りました。メロンパフェは香りが良くて美味しかったです。マンゴー豆花は、あっさりヘルシーで女性向きかも。お値段はそこそこしますが、落ち着いた空間で良かったです👍
台湾マンゴーかき氷が美味しいと聞いたことがあって、こちらで食べてみたら、大きなマンゴーとふわふわかき氷で気に入り、また食べに来たいです。イカボールもここで初めて食べて、小腹が空いた時にちょうどいいなと思いました。
リニューアルされたとの事で期待して行ってしまった私が悪かったのですが、売場が大変コンパクトになっていました。こちらの専用レジは無くなり、食習さんのレジでお会計です。でも台湾のお菓子やお茶、食習さんのランチも好きなので、また行かせていただきます。
台湾好きにはたまらない店。思ったよりも規模が小さかったけど、台湾好きな人に刺さる商品おさえてる。(特に食べ物、茶葉)阿原の石鹸、アロマは大阪で久々に見かけた。財布が足りないのでこまめに通いたい。【追記】SUNMAIっていうはちみつのクラフトビールがオリオンビール系であっさりしてて重い食べ物とよく合った。夏にもいい。
タロイモモンブランパフェ鉄観音タピオカミルクティーハルカスタワー館10階にある台湾のお店でタロイモパフェ♡期間限定のパフェタロイモのパフェってどんなんだろう?とわくわくしながら待っていると見た目はコロンとしたモンブランパフェ台湾の味覚を凝縮した冬のデザートタロイモと栗のモンブランクリームやタロイモプリン、タロイモクラッカー等タロイモをめっちゃ堪能出来るパフェ✨他にもたまごカステラや仙草ゼリー杏仁アイス等盛り沢山に台湾が詰まったパフェ✨✨タロイモのねっとり感も感じれて色々と楽しめて美味しかった〜♪そして温かいタピオカミルクティーを初めて飲んだけど鉄観音のお茶の香ばしい香りが凄く落ち着けて美味しい😍タピオカはもっちもちで私は冷たいタピオカミルクティーより温かいタピオカミルクティー派になった😆
あべのハルカス近鉄本店10階にあるお店。ウッドを基調とした雰囲気で、ブリキで作られたジョウロなど懐かしさを感じる雑貨や、見たこともない調味料があり、探検気分が味わえる。食品については辛そうな商品も多く、辛いもの好きには色々試すものが無限にありおすすめです。麺のラインナップは混ぜ麺が多いので、台湾の主流は混ぜ麺なのかも。私のおすすめは、1位 神農生活 魚卵醤台湾のお店でも人気の商品らしく試すと、プチプチとした食感と甘辛?な味付けがクセになりますよ。2位 台湾ビールさっぱりした味でよく紹介される台湾ビールといえばこれ。です。
マンゴー豆花めちゃおいしかった。ちょっと冷たすぎたけど。甘さ控えめでアッサリしてた。
ゆっくりできますし、お茶も点心もスイーツも美味しい。
| 名前 |
神農生活 MAJI TREATS |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6624-1111 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 |
周辺のオススメ
台湾が恋しくなったらいつもここに来ます。以前より店舗が縮小されて狭くなってしまいました。台北店には叶いませんが台湾の調味料や空港土産でおなじみのサニーヒルズのパイナップルケーキが手軽に買えるので重宝しています。