南京町で賑わう豚まん体験。
南京北路の特徴
南京町の中心部に位置し、賑わいが楽しい場所です。
豚まんで有名な老祥記が近くにあります。
日曜日の昼頃でも多くの人出に驚きました。
平日にも関わらず多くの人出にビックリしました。失礼ながら昔はショボい中華街だったのに、頑張ったんだよね⁉️規模は日本三大中華街は言い過ぎかとは思いますが大した物です。
南京町の中心部になります。
土曜日の夕方に訪問したので、多くの人で賑わっていました。
豚まんで有名な老祥記がある。写真スポットもある。
お昼ごろか人混みになりましたが久々に賑わいが楽しかったです。
道に名前がついてたとは知りませんでした。神戸の南京町は横浜の10分の1.長崎の2倍くらいの大きさで迷わず程よく回れます。
名前 |
南京北路 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通2丁目1−14 南京北路 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日の昼頃行きました。よくSNSで見る門?をみつけて大興奮です!人はにぎわっていました。歩けない!‼︎ってほどでもなくて、お店は似たような商品が多いので人が混んでない所を見つけて色々食べました!!蒸す系の料理は5分?ぐらい待ちます(温め直し的な)ラーメンとかもちっちゃくて頼めばよかったなって後悔です…