レース場の魂、A5肉ハンバーグ!
Sugo Caféの特徴
バイクのレプリカやレースマシーンが展示されたおしゃれなカフェです。
A5肉ハンバーグやクラムチャウダーが絶品でランチに最適です。
宮城県の歴史あるレース場近くで、雰囲気が楽しめる場所です。
A5肉ハンバーグ美味かったです。20分待った甲斐有り✨️ティラミスも美味かったです。
ランチでおじゃましました。平日限定メニューの中から Aランチセットドリンクを注文。ダブルハンバーグランチ・ハニーマスタード+デミ味噌ソースでハンバーグは厚みがあり硬めで、すごいボリュームでした!ソースがたっぷりかけてあるとご飯が進むかと思いました!ポールポジションブレンド(ホットコーヒー)は苦味があるのにあっさりしていて、ブラックでも飲みやすかったです。追加で食後にクリームブリュレを注文。グレープフルーツ(?)が入っていて、濃厚なのにさっぱりと頂けました!開放感があり明るい店内でゆったりと過ごせました!2度目はボロネーゼを食べに訪問しましたが駐車場でイベントをしていておじやま出来ませんでした!!SUGOCAFEさんはインスタをしているので、載せてほしかったです!!無駄に行かなくて済んだのに!!3度目は平日におじゃましました。やっと 710ボロネーゼを食べることが出来ました!710が納豆の事だとは気がつきませんでした!納豆入りだったので、あっさり味でした。量は多めでお腹いっぱいになりました。ただ、納豆が苦手な方は食べれないかと思います…
まずは、懐かしいバイクのレプリカ♡ショップのグッズも沢山ありランチでハンバーグを注文しましたが、彩りもよくサラダ、スープ(クラムチャウダー美味しかった)、飲み物も付いてジューシーで絶品でした。キャラメルラテもかわいくて…木目調のテーブルにソファと居心地の良い空間でした。
宮城県のレース場として歴史有り。平日も営業していて、レース場隣の雰囲気が良いです。バイク弁当😆タンクの形していて面白い、珈琲ブレンド名もポールポジション🏁って中々です。
本来はおしゃれで立ち寄りやすい雰囲気のお店です。接客も丁寧ですし、お店の居心地もよいです。ただ今回は、イベントの準備要員らしきイカツイ人でいっぱいでした。テラス席のほとんどを占領し、やってくる人をジロジロ見るなどしていて、目的がなかったら入店はしなかったかと思います。車やバイク、レースなどに関係ないのに、何しに来たの?みたいな目付きでしたよ(怖い怖い)。せっかくの新しいキレイなお店なので、お店側も毅然とした対応をしないと「入りにくい店」ってことになってしまうのではないかと心配です。ワッフルいただきましたが、とってもおいしかったです!
バイクのレースマシーン2台(TZ250、84年YZR500)、レーサーのヘルメット(中嶋、星野一義、平忠彦、中須賀)が展示してます。ゆっくりとコーヒーが飲める。Wi-Fiが設置、利用が出来れば良いですねぇ。
グッズを買いに行っただけでしたが、雨の中雰囲気がよく、美味しいコーヒーをいただきました。カレーはお土産に買って帰りました。次回は、時間が合えば食事もしたいと思います。
きちんとしたカフェで驚きメニューも充実しているし、お値段もリーズナブル。オリジナルグッズの販売もあり。普通のカフェとしても居心地良し。レース期間でなければ、こんな山奥にこんな小洒落たカフェがあるのは驚きだし、ツーリングなどの聖地として継続して欲しい。
広々としたカフェで休憩には良いと思います。フードメニューは冷凍食品を使用している感じで あまり美味しくは感じられなかった。カレーもあったが もしかしてレトルトを使用しているのかな?駐車場は広く便利でした。
名前 |
Sugo Café |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-83-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レースがない日に利用させていただきました。晴れていれば山々が見え、いいロケーションかと思いましたが、あいにくの曇り。ランチをいただきましたが、良心的な価格だと思いました。