すだち蕎麦で贅沢なひととき。
播磨松匠の特徴
すだち蕎麦が絶品で、コシがあり最高の一品です。
落ち着いた古民家風の店内で、季節の飾りつけが楽しいです。
昆布巻き専門店のランチは、見た目も上品で美味しいですよ。
蕎麦御膳を注文しました。盛り蕎麦、ちりめん山椒ご飯、昆布巻き(ニシン入り)、小鉢が付いていました。蕎麦は少し硬めでツルツル食感で、麺の長さは短めで蕎麦の香りは薄かったです。又、麺の量は少な目でした。昆布巻きは柔らかくて旨味が多くさすがの美味さでした。ちりめん山椒ご飯は山椒が良く効いていて良かったです。小鉢はどれも美味しかったですが、特に切干大根の酢の物が美味しかったです。
すだち蕎麦を戴きました。やばい❗😆美味しすぎる!暑いこの時期、冷たくて!見た目も爽やかで!ちょっと期待して戴くと…完全に想像以上‼️透き通ったお出しが…すだちの香りを吸い込んで旨味が半端ない‼️😆👍極薄にカットされたすだちにもお出しの味が染み込んで…なんておいしー♡お出しも飲み干して…すだちも全部食べてしまいました!😅お蕎麦ももちろん美味しいです。セットのご飯に上にのっているじゃこと山椒。これもまた格別!!付き合わせのおかずも美味。別でオーダーしたざるそば。少し付けて戴くお塩がまたおいしー!♡どこのお塩?とにかく満足!ご馳走様でした🙏予約して行った方が良さそうです。毎週でも行きたいですね!駐車場はお店に向かって左側、道沿いに4~5台分あります。
すだち蕎麦を食べたくて伺いました。11時半に予約して、ちょっと遅刻で、他のお客様は1組。座敷で正座で食べるスタイル(*´-`)素敵な調度品、七夕飾り、達筆な色紙にテンション上がりました。勿論、七夕飾りの短冊書かせて頂きました!勿論、コロナ終息祈願_φ(・_・で、すだち蕎麦はと言うと、すごく爽やかで、蕎麦はちょっと硬め。『このすだち食べるん?』と言いながら種取りながら食べました。食べないんかもだけど、すだち好きとしましては、食べずにはいられなかった(笑)で、ここでご馳走さまの予定が、前日に、黒糖わらび餅が美味しいとの情報を得たので、デザートにわらび餅を頼みました。いや〜、多分、私の中で1、2に美味しかったわらび餅です。
コシがあってとにかく凄く美味しいお蕎麦でした!つゆの味もしっかりしていて、御膳には小鉢や山椒ご飯も付いているので普段食べない昆布巻も楽しめて嬉しかったです^^ お店もとても清潔感があり、店内のインテリアも和のインテリアで凄くオシャレでした。姫路へ行く機会があれば是非行ってみて欲しいお店です♪
蕎麦はコシがあって美味しかったです!
いつも前を通るので気にはなっていたもののなかなか入れなかったお店。シンプルな外観に対して中は驚くほど清潔感があって美しい。季節の飾りもとても素敵です。蕎麦御膳をいただきましたが量も味もとても上品、見た目も美しい。あの空間でこのお料理をいただくのはプチ贅沢です。1100円は安い!お蕎麦も美味しかった!つゆが少し濃いかな…量的にガッツリ食べたい方には向かないです。あと駐車場がとてもとめにくいので⭐️ひとつ減らしました。席数も駐車場も少ないので長居はお断り、車は乗り合わせでのとことでした。また行きたいです。
寒いので、友達と 煮麺の御膳を食べました‼️量は少なめですが、私にはちょうどいい量です。😊美味しかったです。
相変わらず 玄関入ると 季節の飾りつけで楽しませてもらい、美味しいお蕎麦を頂き いい時間をすごさせていただきました。
蕎麦の良し悪しは良くわかってませんが、美味しかった。ざるとぶっかけでしたが、どちらも良かった。お店は4組ほど入れますが、昼時は満席で断られる方が多数いました。座敷なので、座るのが苦手な方は御用心です。
名前 |
播磨松匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-014-486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丁寧な料理です、お蕎麦も美味しいです。また行きたいお店です。