癒やされぱなっし!
姫路市書写の里・美術工芸館の特徴
はしもとみお木彫展が開催され、魅力的な作品が揃っています。
周囲の竹林に溶け込む美しい建物で、落ち着いた雰囲気が楽しめる場所です。
姫路の伝統工芸品を体験できる貴重な機会が提供されています。
はしもとみおさんの木彫り展がありました。感動とほっこりをいただきました。
はしもとみお展に行きました。肉球マークのある作品は触れます。工芸品とのコラボ展示はユニーク。くまのシュウ君の制作過程のビデオ紹介もあり。グッズやガチャガチャガチャもあり楽しめました。
はしもとみおさんの彫刻展を見に行きました。犬と猫が多いけど、他の動物たちもいます。宇宙に行った犬を見て涙が出ました。入館料は310円で極安です。JAF、イオンカードで割引きもあります。ロープウェイのチケットの半券があれば半額です。凄く良かったです。
はしもとみおさんの木彫展を見に行ってきました🥰以前、兵庫県但東町のモンゴル博物館で見てから大ファンに✨同じ作品でも場所が代わると、また一段と動物達がもっとイキイキとして見えました😊
周囲の竹林に馴染んだ景観の建物です私はここで、清水公照さんのことや作品を識ることが出来ました。
子供と一緒に気軽に楽しめる美術館。コマやケンダマなどの昔の玩具で遊ぶこともできます。子供に優しい警備員さんがいます。
渡辺うめ人形展良かったです。
書写山のロープウェイが1年に一度の点検で運休期間だったので人がまばらでとても静かでした。手入れされたお庭と竹林が素晴らしかったです。アート作品はあまり興味がないので敢えて鑑賞せず、外のベンチにすわり、小春日和の1時間を主人とおしゃべりしながら気持ち良く過ごさせていただきました。
今森光彦展!リアルな虫たちが闊歩してました。大人も子供もワクワクする時間でした。
名前 |
姫路市書写の里・美術工芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-267-0301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はしもとみお木彫展に…癒やされぱなっしでしたU^ェ^U仏像やお神輿や民芸工芸など普段目にすることがないものが沢山展示してあってその展示物と木彫がコラボ👍楽しい時間でした。