大仙市新生!
ら〜めん仁喜の特徴
こってり魚介とんこつラーメンが自慢の店です。
割りスープの気遣いが嬉しい、味付けの濃さが特徴です。
2022年11月9日にリニューアルオープンした新しいラーメン屋です。
こってり魚介とんこつとチャーシューごはんいただきました!麺は細麺で食べやすかったです。とにかくスープが濃いです。ご飯に合うように出来てて美味しい。麺だけ食べる人には卓上に割りスープがあるので濃さを調節出来ます。残ったスープにご飯を入れて食べました。また行きたいです。追記まぜそばの背脂がこってりしててコクがあって麺に絡みつきます。とても美味しかったです。またリピートします!
仁喜流まぜそば(大盛り)を頂きました😋中太麺と背脂を混ぜ合わせがとても抜群です😆個人的に刻んだ玉ねぎの食感がアクセントとなり食欲を唆ります🧅チャーシューも食べ応えが最高でカウンターから見える厨房でスライスしている風景が見えて全部食べたいな〜と思いました😂
お店に貼って居るように濃いめの味付けですが、割りスープがある気遣いが嬉しい。
以前の「天鳳」だった頃、よく通ってましたが、仁喜になって初めて入店しました。カウンター席のイスが低くて若干食べづらさは感じました。こってり味噌をオーダーしましたが、天鳳の頃と同じ味付けで、何かホッとしました。
大仙市に新たなラーメン屋が出来たと聞き、早速訪問してみました。地図で確認したら場所は以前の天鳳さんで、新たな店舗名は「らーめん仁喜」さんです。オーナーが同じ関わったかは未確認。まあ、美味しければどっちでもいいんですけどね(笑)以前の外観のカラーは赤でしたが、新店舗は青。かなり印象が違いますね。食券販売機方式で、メニューは全く違います。まぜそばを始め、魚介とんこつ・塩・中華・味噌と豊富で、トッピングもかなりの数。これは迷いますね(^^;最終的に選んだのは、左上の法則とすすめのポップに則り「仁喜流まぜそば」を。長ネギ・玉ネギ・万能ネギのネギ三種類にモヤシ・シナチク・・チャーシューとボリュームたっぷりで、極太縮れ麺と混ぜ合わせるのが大変な程です。ソースは濃厚煮干を中心とした魚介系で、かなり強烈。太麺との相性がバッチリ(^^♪ 濃厚ですがしつこくなく、丁度いい。極太縮れ麺はモチモチでコシも強く、食感が素晴らしい。濃厚ソースとトッピング具材もしっかり絡めてくれ、まぜそばの醍醐味を味あわせてくれます(*^^)vこれは他のメニューも食べたくなるクオリティ。それぞれのメニューにこってり・あっさりが有り、すべて食べるにはかなりかかりそうですな^m^
こってり魚介とんこつとチャーシューごはんいただきました!麺は細麺で食べやすかったです。とにかくスープが濃いです。ご飯に合うように出来てて美味しい。麺だけ食べる人には卓上に割りスープがあるので濃さを調節出来ます。残ったスープにご飯を入れて食べました。また行きたいです。
2022年11月9日リニューアルオープンの『ら〜めん仁喜』さん🍜。先月閉店した『麺や天鳳』さんの跡地を店内リニューアル。店内はカウンター席に、テーブル席(2人席×3つ)が追加されてて、店内の木の看板がとてもカッコ良いです。らーめんのメニューもまぜそば追加🎵今回は、こってり味噌らーめん🍜を頂きました。懐かしさと新しい味で美味しい。この味噌もハマります🤣今度は別メニュー食べてみたいと思います。店主さん、店員さんはとても素晴らしい接客で良い雰囲気のお店です。おすすめのらーめん屋さんです👌
名前 |
ら〜めん仁喜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天鳳が改名されてから初めて行った!味は変わっていなくて、スープがしっかりと出汁が効いてます。少々こってりですが美味しい!今度はメーニューの端から順番に食べていってみようかな🤔