関東で出会うレア商品。
無印良品 いとく男鹿ショッピングセンターの特徴
関東では手に入らないレア商品と奇跡的な出会いがあります。
明るく買い物しやすいスペースで、平日にはFreeWiFiも利用可能です。
店内は広くレトルト商品や冷凍食品など豊富で見応えがあります。
明るいし買い物しやすいし平日はFreeWi-Fiでゆっくり休めるスペースもあります☆無印良品も広い☆
セルフレジですが、スタッフが常にいてくれて声かけをしてくれる丁寧な感じでした。商品の場所が分からなくて近くにいるスタッフに尋ねた時も、丁寧な接客をしてくれました。
ITOKU、無印良品、薬王堂があります。かなり便利になりましたよね。これからも利用したい。特に薬王堂^^*
店内が広いので見応えがあります。無印良品のお店で冷凍食品を扱っている貴重な店舗です。隣の『いとく』と屋根が繋がっているので、一気に買い物を済ませられます👍共有の広々した駐車場もあるのでとても便利✌
何度か行ってますが、レトルト商品、冷凍商品、お菓子類、豊富に有ります、店内きれいでセルフレジです、イトクとつながってる。
色々な買い物が集約出来てとても効率良く買い物ができました。旅先では大変助かります。
衣料品、家具などが目立つレイアウトになっています。商品ではレトルトカレーの品揃えが多いと思います。
ずーっと道なりを進んでいくと(秋田から男鹿へ)左側に見えてきます。駐車場も広く停めやすいとおもいます。お隣にいとくと薬王堂があります。店内は「The無印良品」って感じがします。数多く取り寄せていると店員さんがはなしていたので、御所野や駅前よりはたくさんあると思います。また、ここは冷凍食品が人気で、キンパが全てなくなっていました。入荷してきたら食べたいなと思いました。レジはセルフレジでした。分からない場合店員さんが教えてくれます!また、袋は有料でエコバッグ必須です!!レジのお隣に食事?できるようなゆったりしたスペースがありました。コーヒー1杯¥100です。また、来たいなと思いました。
4/23(土) 快晴 に伺いました。4/22(金)に「男鹿なまはげモール」に出店した『無印良品』に行って来ました。東北では22店舗目で、約1685平方メートルの売り場面積は東北最大。駐車場は約100台がほぼ満車だった取り扱う商品は衣料品や食品、文具など計7500品目。ガトーショコラなどの「チルドスイーツ」や個包装された菓子の量り売りを東北で初めて展開とのこと。地元の物産なども取り込み店舗内は木材と金属を融合したコンセプト店舗内に古民家の端材の柱や梁をあえて建ててあり、環境に配慮したイメージをだしている印象をを受けた。他店舗も同様かと思うが、各,商品棚には全て耐震対策で転倒防止のプレートの様なものが付けてあり、さすが無印良品と感じた。今やニトリも同様の対策をしてるが、お客様、従業員に対しての配慮が当たり前の様に対策している。今後、色んなテナントが入るみたいなので楽しみです。
名前 |
無印良品 いとく男鹿ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒010-0341 秋田県男鹿市船越内子218−1 1F 男鹿なまはげモール |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

関東で売り切れのレア商品と奇跡的に出会えます。カフェコーナーで、購入したスイーツと淹れたてコーヒーを楽しめます。