西馬音内蕎麦を満喫!
季節の料理と西馬音内そば いちゑの特徴
羽後町の彦三に似た、蕎麦のコシがある美味しいお蕎麦です。
いちえ御膳1300円はボリューム満点で満足感が高いです。
西馬内の蕎麦を楽しめる、贅沢なランチ体験が味わえます。
そばの量も多い。甘めのかけ汁。ミニ天丼の天かすが多く少し気になる。別皿でもよいのでは。大盛りにするとかなり多くお腹いっぱいになります。天ぷらサクサクで美味しい。わさびが少ない。
いちゑはお店の方が席を案内してくれて呼び出しベルで注文します。西馬音内の甘めのつゆのかけそば(冷)が秋田市で味わえます。ざるそばやカラッと揚がった天ぷらも美味しくいただけました。
秋田市で羽後の蕎麦を味わえるのは最高です。味もしっかりと美味しくいただきました。羽後町まで車を走らせる回数が減りそうです。
羽後の冷やかけ、西馬音内そばが食べられる。かき揚げ蕎麦は別添えで、春菊の緑の天麩羅ですが、彦三のとは違って、結構ザクザク。油もちょっときついので2人で一個くらいがちょうどいいかも。
メニューが羽後町の彦三似ていますね。マスターがそこで修行した人なのでしょうがないかな。もっとオリジナルのものが食べたいな。
色々なお蕎麦さんに行きましたけど、中々、味も蕎麦のコシもあって良かったです。又行きたいです✨
いちえ御膳1300円を頂きました。お蕎麦はコシがあって美味しかったです。サラダ蕎麦のドレッシングが少し甘めで出来ればサラダはサラダだけで頂きたかったです。ご飯を抜いてもらおうかと思いましたが好みに応じて天丼で食べてください。との説明でしたので天丼にして頂きました。お手頃だと思いました。また行きたいです。
そばの量も多い。甘めのかけ汁。ミニ天丼の天かすが多く少し気になる。別皿でもよいのでは。
先日、ランチを食べて、確かに西馬内の蕎麦だと思いました。独特の少し甘味のある、あまりしょっぱくないたれ、細身でしまった、冷たい蕎麦。美味しかったので1週間経たないうちに、天ぷらそばの冷やがけを食べました。夜に飲み会もいいですね。
名前 |
季節の料理と西馬音内そば いちゑ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-838-1266 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチにともゑ御膳をいただきました。蕎麦二品に、天ぷらとおかずがつき、ご飯までありますので、コスパ良いです。西馬音内そばは初めてでしたが、おいしかったです。