大館城の魅力、5mの土塁!
大館城大手門跡の特徴
大手門跡にある5mの土塁が歴史の深さを物語っています。
この場所は大館城の正門があった貴重な歴史的スポットです。
平坦な地形に隠れた城の力強さが感じられる不思議な場所です。
大手門、なので大館城の正門があった場所。ここを経由していくと正しく大館城に入っていくことができる。説明の板とあわせてブロンズで在りし日の大館城のイメージが貼ってあるのでここを見るとお城の作りがイメージしやすい。正門以外の門もすぐ近くにあるので、どちらかいうと砦に近いような作りをしていたのでは、ということが伺われる。あまりいないかとしれないけれど、城跡として訪問する場合はここを経由していくとフォーマルな登城が追体験できる。
| 名前 |
大館城大手門跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://dokodemo.oodate.city/%E5%A4%A7%E9%A4%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E6%89%8B%E9%96%80%E8%B7%A1 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北側に比して平坦なので城として体をなしていないのではと思いましたが、説明を見ると、5mもの土塁が構築されていたようです。今では全く跡形もないですが。