熊本ラーメン黒亭、海老麺絶品!
津軽ラーメン街道の特徴
県外からも訪れる美味しい熊本ラーメン黒亭が楽しめる場所です。
地元家の海老麺は、濃厚な海老の味わいが特徴で絶品です。
現在はラーメン用フードコートとして、4店舗から選べる楽しさがあります。
熊本ラーメン「黒亭」、11月24日までの限定出店。.ラーメン(900円)、チャーハン(500円)。津軽ラーメン街道に新しい店舗が入ったということで、土曜日の午後4時ぐらいに訪問しました。濃い目の味が好きなので、見た目で濃そうな熊本ラーメン「黒亭」を選択。玉子入りラーメンがおすすめとのことでしたが、まずはスタンダードなラーメンを選択。あと、お腹が結構空いていたのでチャーハンも選択しました。豚骨+焦がしにんにく油が熊本ラーメンの特徴とのことですが、想像したよりは味は濃くありませんでした。食べやすく美味しくいただきましたが、青森の濃い味のラーメンになれている人には物足りないかもしれません。サービスは普通。店員も愛想があるわけではありませんが、不愛想なわけでもなく普通。11月24日までの限定出店とのことですので、ぜひお早めにご利用ください!
新旬屋本店。山形ナンバーワンくらいの触れ込みで貼ってあったが、正直そうでもないかなぁって味。最近の中華そばって感じで見た目と麺の喉越しは良かったが、特に特徴ないなんかバラバラな感じ。他に山形の美味いラーメン屋山程あるなぁって感じだった。あと、後から気付いたが、大盛り無料って書いてあったのに大盛料金とられててなんだかなぁという感じだった。
「地元家」の海老麺おいしかった🦐…ちょっと海老強いけど…麺もイイし、キャベツと合います。…写真だけ見てワンタン入ってると思ったら…キャベツだった(笑)「肉中華高橋」はハズレなし👍ラーメン街道自体はもう、ただのフードコートですね…昔のスタイルが懐かしい…🛤️
昔は「街道」でしたが、ラーメン用のフードコートになってました他の店のラーメンを食べ比べることができるので、その点はいいなと思っています街道の時はそれはそれで雰囲気があったのでオープンした時は、30〜40分待つのが当たり前だったけど、今はとなりのサイゼリアの方が混んでいる個人的には美味しいラーメンをわざわざ青森まで届けてくれてありがたいかぎりです。
@人類みな夢を乗せてらーめんmicro ¥950人類みなカレーをのせて ¥1100+チーズ1枚(100円)
昔のラーメン街道の方が、雰囲気良く食事が出来たと思います。
2023年7月現在では4店舗あり、選ぶことができます。混雑時はかなり並び、席も座れないほどです。今回はわりと住んでてすぐに食べれました。
名前 |
津軽ラーメン街道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-33-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

GW中でめちゃ混みでしたが子どもと4人で行きましたすぐに席は確保できラーメン並びましたとても美味しかったトイレも空いていたので子どもいる時はここがいいかな隣のサイゼは40組待ちだったのでラーメンにして正解テーブルを拭いたり片付けのスタッフもすごく親切でした。