姫路港から大きな鯛を!
海恵( かいえい)の特徴
自分のペースで釣りに集中できる最高の場所です。
初めての方でも丁寧に指導してもらえる安心感があります。
釣り堀内で扱うエサが豊富で楽しめます。
スタッフ(若い外国の方)の対応が、凄く丁寧で親切でした。一緒に行った友人が全くの初心者で横に付いて釣りのレクチャーを受けて大変満足して喜んで釣れてました。釣果に、関しては放流の数は、見てましたが満足の数で、後は腕と場所と運ですね。生き物相手なのでお金\u003d釣果でないので、私と友人は、釣果とスタッフの接客力には、満足しました。又行きたいと思います。どんな釣りも、釣果は、腕と運と試行錯誤で決まりますね。
姫路港から乗船釣りは開始直後めっちゃ釣れました。青物も皆さん放流に合わせて準備して挑んであちこちで上がってました。放流前にアナウンスがあるので用意出来ます。とても丁寧な接客で気持ち良かったです。アルコールは安全の為販売していません。ビールなど楽しみにしている方は持っていって下さいね。
会社でよく行く釣り堀。子供も連れて行ってもらい、すごく楽しんでいました。たくさん釣れたと喜ぶ姿が印象的だった。
家族で利用させて頂きました。岡山県の日生から船で約50分で到着、8時からの釣り開始になります、開始からの三十分が鯛釣りのゴールデンタイムなのでしっかり準備して黙々と釣られる事をお勧めします(以降は我慢の釣りになります)。途中で鯛と青物(ハマチやブリ、今回はクエの放流あり)の放流があります。今回は子供達(3歳、9歳、11歳)も連れて行ったのですが危険もなく楽しく過ごせました。(3歳児はさすがに目が離せませんが)トイレも綺麗(嫁さん談)お菓子やカップラーメンも販売されていますので手ぶらで行っても大丈夫ですが海の上で日差しを遮るものがありませんので、長袖、長ズボン推奨です。我が家はクーラーボックスのみ持参で貸し竿をお借りして釣りました。貸し竿で十分楽しめます。(長男がクエ釣り上げました)また行きたいですね😆
寒かったけど青物が釣れたので満足です。
釣れない日もありますが、お客さんと魚を大切にしているなあと伝わってきます。
楽しかった。釣りをする場所に屋根がほしいね。真夏は暑すぎる。もう少しリーズナブルなら気楽に行けるけどね。
いつも楽しく利用してます^_^自分のペースで釣りに集中できて最高です☺️初心者は従業員さんに声かけしたらアドバイスしてくれますよ!アドバイスの仕方もほどよい距離感で私は満足してます!釣り堀は釣れて当たり前と思われる方が多いですが奥が深いですよ!!仕掛け、餌、タナ、誘い、手返し、に全集中‼️初心者は良いシーズンにいくのがオススメ‼️
何時も良い釣り場です。
| 名前 |
海恵( かいえい) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5638-1691 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 6:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
値段は高く設定されてるわりに青物も釣れなく鯛ばかりでサイズも25㌢〜30㌢無いぐらいのを4匹で全然楽しくない結果でした…😢