たつの市の梅林で癒しの香り。
綾部山梅林の特徴
24ヘクタールの広さに広がる梅林で、梅の香りを楽しめます。
瀬戸内海を眺めながらの散策で、心が穏やかになります。
軽い山登りを楽しみつつ、梅の美しい景色を堪能できます。
22年2月26日に行きましたが、全然咲いてなかったです。見頃にはあと10日は経たないとかな。これで駐車場500円、入場料500円はちょっとなぁ。周辺にある菜の花の方が満開で、春を楽しめたと思います。
2022.3.5 2割程しか梅は咲いてないように思いました。駐車料500円、500円の入場料なら開花状況を見てから行けば良かった💦絶景ポイントへ行くも殆ど咲いてなくて満開の頃また来年にでもリベンジしようと思います。猿回しの蔵之介くんが可愛かった。
駐車場500円入場料500円で、梅ジュース券ついてます。満開ではなかったですが、綺麗かったです。いい散歩です。
2/17の開花状況。寒い日が続くせいか、今年の梅の開花はかなり遅れているようですね。ふもとの菜の花畑は見ごろでしたが。さすがにお客さんもまばらでした。
2021.02
2月24日撮影まだ早かったですが咲いてるの見れました(^^)
梅の香が楽しめます。猿まわし劇場で、おもいっきり笑いました。途中 道がわかれてます。緩やかな道を選びました。桜の柏餅🌸美味しかった😋🍴💕
山の斜面のいたる所に梅が咲いております。絶景ポイントは一番上なので、結構歩きます。所々に古墳やよく変わらない遺跡が有ります。入場料は大人一人500円で、梅ジュースが無料でもらえる券がついています。入場料と駐車場の500円は別で支払います。売店には姫路名物駅そばや、おでんなどがあります。
毎年、梅林見学しています。広大な斜面にたくさんの梅が植わっています。斜面のため、歩きやすい靴と、十分な覚悟が必要。入場券を買うと、梅ジュースか甘酒と引き換えできる券が付いています。休憩所では軽食が販売されていたり、猿まわしの方が芸を披露されたり、駐車場近くでは屋台が出ていたりと、盛りだくさんです。
名前 |
綾部山梅林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-322-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

梅がこんなにたくさん植わっているのは初めて見ました。上まで登ると海まで見晴らしが良いです。もらった梅ジュースも美味しかったです。