千草で挑む!
千草カントリークラブの特徴
打ち下ろしが多く、松の木に囲まれたトリッキーなコースです。
グリーンが難易度高く、プレーしやすい環境が整備されたゴルフ場です。
車寄せ脇の噴出水が美味しく、涼しい高原ゴルフが楽しめる場所です。
初めての千草カントリークラブ。グリーンに苦戦しました。後、涼しかったです!
今回は、コンペに参加しました。 自宅から90kmに有る山岳ゴルフコース。 夏は涼しい筈だが、今日の強烈な紫外線は気温以上に厳しかった。 救いは日陰の涼しさ😍格別😘 昨年も参加したコンペ。 昨年は参加賞の卵パックだったが、何と今年は宍粟牛400grをゲットした😍
打ち下ろしが多く、フェアウェイに松の木があるたいへんにトリッキーなコースがたくさんあります。このゴルフ場で自慢できるのはなんといっても元気なおばちゃんとクラブふきの仕上りは最高です。昼に時間あるときはクラブふきしていただき最高気分でプレイできました。
ラフが深い時期です。ボールが見当たらなくなります。フェアウェイもラフの様でした。真夏になれば、カットされているかもしれません。グリーンは、面白いです。豪雨、雷で午後からはプレイできなくなりました。夕飯の牛しゃぶしゃぶは、避けられるのが賢明。スタッフの方々は、とっても素朴で親切。それだけでも、また行こう!って思いました。
確かにグリーンは難しい。だけど、面白い。
ナビに従って行くと、とんでもない獣道(山中)に入ってしまい命懸けと言っても過言じゃ無いくらいの道なので絶対にGoogleナビ頼りにしないように!本当に危険です。途中、電波も届かない為、万一何かあっても助けを求める事も出来ません。何とか辿りつきましたがプレー前にヘトヘトに疲れました。何人かはgooglemap頼りにこの獣道で来られるそうですが他に道はありました。ゴルフ場は涼しくて、スタッフさんとかも愛想良くて問題ありませんが、フェアウェイもラフの様な💬ラフに入るとボールを見つけれない。
グリーンが難しく、レベルが高いです。景色が最高で風が気持ち良いです。食事は、にゅうめんにしましたが少し柔らかく固めに湯がいて欲しいですね。
ここ数年、1泊2ラウンド、お泊まりゴルフに行ってます。山岳コースで狭くはないですが、雨後のラフが勢い良く伸びていて、オマケにフェアウェイは何故か途中で途切れていているので、バンカーよりも手強かったです😭食事も部屋もこのお値段なら申し分なく、夜空に輝く北斗七星は手を伸ばせば届きそうでした🤩そうそう、お誕生日に行くと赤ワインのプレゼントがありますよ😆
リニューアルしてから初めてラウンドしましたが、手入れが出来ていていいコースだと思いました。ただバンカーがカチカチやったのでスタッフに指摘したところ、近々砂を入れ替える予定とのことでした。
名前 |
千草カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-76-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔々に関西アマでプレーしました。1言で言うと戦略性ありグリーンのアンジュレーションがハンパではない。コンパクションと速さを整備したら難易度高いです。BTティからも7000y程有り長いです。コース管理もしっかりしていて楽しくプレー出来ました。ちぐさ山荘に宿泊プランを利用、県民割、宍粟市割をリーズナブルでした。来年も利用したいです。