七種山登山の拠点、自然満喫!
福崎町立 青少年野外活動センターの特徴
田口奥池に隣接した美しい自然環境で川遊びが楽しめる場所です。
登山届け用紙が入口にあり、七種山登山の拠点にも最適です。
食器やテントの貸し出しがあり、リーズナブルにデイキャンプが楽しめます。
活動センター入り口横に、登山届け用紙が置いてあります。 活動センター隣のグラウンドと池の間から奥山⇨七種槍⇨七種山へと縦走出来ます。
土曜日の朝10時頃行ったら、登山用駐車場は満杯、しかたがないので道路の横に止めました。七種山は人気なので少し早めに行った方がいいかも。
はじめて利用。料金の安さに驚きなのにその上駐車場と共同冷蔵庫も無料(゚o゚)スゲェ!網とBBQ缶もあるから便利。炭の後始末場もあり利用後の後片付け(ゴミ持ち帰り)も苦にならず楽しめました。是非また利用したいですね。※この日はたまたま水がはってあり川遊びできたが普段は水ははってないらしい。
田口奥池がすごいキレイです。
川遊びも、散策も出来るんで、自然を満喫出来ますし、グラウンドもあり、ボール遊び等も楽しめます。蜂がいて、刺されはしませんでしたが、ずっと近くに来るんで気になります。蜂が苦手な方は駆除スプレー持参される事をオススメします。
七種滝へ行く途中にある野外活動センター。七種川を貯めた池の畔に…なんとかわいい鴨とあひるが☆地元の方にも大切にされているんですね☺️近寄っても逃げる気配もなく…☆😆❤️自然豊かな気持ちのいい場所です!☆👍☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆雨上がりの6月に再度七種の滝へ行きました。相当な水の量‼️その帰り、野外活動センターさんの側にあるこの池の上にも靄がかかって幻想的な素敵な空間になっていました😉
設備が充実してて良かったと。
福崎町市街から車で20分ほど奥まった場所にあり、アヒルが生息する大きな池が隣接した静かなキャンプ場です。サニタリーも充実していて家族連れやグループ活動には最適かと思います。公共の施設なので常に整備されています。
お気に入りのキャンプ場です。場内きれいですし、管理人さんも気さくです。ただ他の利用者さんのモラルで心配になる事があります。利用者ひとりひとりが、お互いに気持ちよく使えるようにマナー良く末永く使いたいですね。
名前 |
福崎町立 青少年野外活動センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-22-0609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

木のあたたかみのある建物で、事務所、休憩スペース、トイレあり。