八幡さんで歴史と眺望を満喫。
志方八幡宮の特徴
見晴らしの良い立地でのどかな風景が広がっています。
1111年創建の歴史が感じられる重厚な社殿があります。
地元で大切にされている八幡さんが祀られています。
とても良い場所に建てられていて、眺めが良い。
1111年に創建された神社です社殿は重厚な造りで拝殿には日露戦争奉天会戦の絵馬が飾られています境内には日露戦争旅順要塞陥落紀念と思われる台座がありますが旅順の部分はコンクリートが塗られて意図的に消されています。
途中の坂道が狭いので、大きい車は注意が必要です。
新年を迎えて家族でお祝いした後、息子家族と参拝しました。多くの方が来られてて、賑やかでした。お天気も良く、暖かでした。
(2019年3月21日)3月24日に 加古川ウォーキング協会では、「花のギャラリー円照寺を訪ねて」の ウォーキングがありました。協会の下見が、2月17日にありましたが、私は、別のウォーキングに参加の為 欠席でした。例会当日、ゆっくりと見ることができません。何せ、80人ほどの参加なので。なので、3月21日に 個人的に 下見に行きました。留守の為、御朱印は、頂けませんでした。
(2019年3月21日)3月24日に 加古川ウォーキング協会では、「花のギャラリー円照寺を訪ねて」の ウォーキングがありました。 協会の下見が、2月17日にありましたが、私は、別のウォーキングに参加の為 欠席でした。 例会当日、ゆっくりと見ることができません。 何せ、80人ほどの参加なので。 なので、3月21日に 個人的に 下見に行きました。留守の為、御朱印は、頂けませんでした。
良い意味で昔と変わらない落ち着けるところ。山の上なので眺めはなかなかです。能舞台があって正月に行くと大正琴の演奏があります。
地元では八幡さんの相性で大切にされている神社です。
名前 |
志方八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-452-0052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とっても見晴らし良くてのどかな風景が広がって落ち着く神社です。