川平湾で秘境の生態観察を満喫!
川平湾マングローブの特徴
外海の影響を受けない、穏やかなマングローブ生態観察エリアです。
川平湾の干潮時には、広大な砂地の干潟が楽しめます。
観光客が少ない隠れ家的なビーチでのんびり日光浴ができます。
むちゃくちゃ自然がいっぱいな場所です。なかなかアプローチが難しい。
何か生き物がいるかなと思い、橋の下まで降ってみましたが、あまり生き物はいませんでした。ただ、誰もいなかったので景色は最高でした橋の脇の階段は封鎖されているので、少し離れた脇道から降りることができます。
川平湾を望むパーキング横の小道を下に下って行くと小さいマングローブが生えているビーチに出ました。
川平湾の奥になるので、干潮時は大きな砂地の干潟が現れます観光客はほとんど来ないので、のんびり日光浴もできますトイレなどの設備は何もありません。
2024.5(令和6年)訪問可愛らしいマングローブが一本干潮時は、子供でも隣の小島まで歩いて行けます。川平湾の綺麗な海が最高ですね。
名前 |
川平湾マングローブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-9911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

外海の影響のない場所でマングローブの生態観察や干潟の生物観察に向いています。ただ進入路が有料施設(石垣島サイエンスガーデン)を通るか1km 程回って砂浜沿いに歩くしかありません。