心温まるこじんまりしたお墓で安心を。
スポンサードリンク
市指定文化財・南北朝時代の供養塔である石造層塔が残るお寺です。寺の横にはお墓が並び、供養されています。供養塔がある場所の為か、全体的にしんみりとした雰囲気が出ていました。車は寺の前まで入ることが出来ます。どちらかと言えば檀家さんのためのお寺に感じましたので、石造層塔を見に行きたいとしても、評価は少し低めとさせていただきました。
名前 |
養父寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
こじんまりしたお墓です。おじぞうさんの小道、気になるなぁ。、