市場駅から徒歩10分、コシの強い讃岐うどん!
うどん職人 えびす庵の特徴
コシがしっかりとした手打ちうどんが楽しめます。
JR加古川線市場駅から徒歩10分の便利な立地です。
名物ゲソ天は食べごたえがあり、絶品です!
丼ぶりとうどんのセットがお得です。本場讃岐の男麺より腰がありました(笑)出汁がいりこ出汁らしくて美味しいです。
土曜日の11時前に到着しました。先客は2組だけでした。注文方法は丸亀製麺と同じで揚げ物→ご飯物→うどんになります。揚げ物、ご飯物も目移りするほどあります。お目当てはほかの口コミで見て食べたかったカレーうどん😀精算しようとしたら丼ものを一緒に注文するとセット割引が適用され100円安いとわかり、今回は鶏とじ丼を選択👍ちなみに丼ものは6種類ありました🌟カレーうどん530円鶏とじ丼530円セット割引100円支払いは960円でした。うどんは大盛り+100円、特盛+200円でできるみたいです。よく見てなくてあとで気づきました😅カレーうどんはねっとりしたスープ?出汁?でうどんとよく絡んで美味しかったですね👍あと特徴として麺が太めです。丸亀製麺より1.2いや、1.3倍ほど太くコシが凄いありました。話戻します。カレーうどんの出汁が多いのでうどんは大盛りでちょうどな気がしました。うどんが先になくなり最後カレーの出汁だけを飲んだので😅丼ものの鶏とじ丼もとり天をたまごでとじており、これまた美味しかったです。ほかにも天丼、カツ丼などあったのでほかも食べたいな🐷🐷🐷率直に美味しかったのでリピート確定です。次は家族も連れて再訪問必ずします😍
コシが強く、手打ちのうどんがとても美味しいです!自分でダシを入れるタイプのお店ですが、人気なのかお昼はまぁまぁ混みます。
JR加古川線の市場駅から徒歩10分程の距離にあります。丸亀製麺などと同じく天ぷらやおにぎりを自由に取れるスタイルですが、あまり頻繁には補充されないようで置いてない状態が目立ちました。うどんはピーク時のお昼は茹で置きしてあるのですが、それでも提供とお会計までに時間がかかるため気長に待つ事態が発生します。味は関西風で少し薄め?ですが普通に美味しく、お値段もお手頃でした。かけうどんは320円です。10ー16時の営業で夜はやってないみたいです。駐車場は広いので数十台は停められます。かき揚げととり天(共に140円)おススメです。
なかなか、お店も明るく綺麗なお店でした。味も美味しいですね。価格は、普通ですかね。山菜うどん、カツとじ丼です。
昔の腰のあるというか懐かしのゴリゴリ系という感じの讃岐うどん いつもお客さんが入っている。最近のつるつる系が好きな場合はお勧めしない。暖かいうどんには最適。丼も複数あるしセットも複数人注文しても会計一緒なら勝手にセット割りにしてくれるのはありがたい。お勧め天ぷらメニューはげそてん ハーフサイズもある。従業員さんは気持ちがいいし融通もきく。駐車場は混んでいるがあふれるほどでもない。
スタミナうどんを注文しました。太麺でコシがあって美味しかったです😀
コシがしっかりとしていました。あまり噛まない下の子は頑張って食べていました。
麺は腰があって好きです。肉うどんを注文しましたが、出汁が少し辛くなりました。麺が楽しめるかけうどんかいいですね。
名前 |
うどん職人 えびす庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0794-63-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

肉うどん(550円)美味しかった!カレーうどん(550円)は注文してから作るので5〜10分は掛かる。とても美味しいし出来立て激熱!極太うどんは茹で置きみたい。少しコシがある時とモチモチ食感な時があって、茹で置きモチモチでも十分美味しい。不思議。あと出汁がとても美味しい!セルフで天かす、おろしショウガはある。ネギは最初から入って出てくる。セットメニューは無い。単品の唐揚げ(3個150円)も美味しいよ!レンジがあるので温めもセルフ。